こんにちは。。
明日9/15(日)よりフレーバーコーヒーのマンデリン及びマンデリンを使用したブレンド珈琲について、価格を改定致します。
従来価格でお求め頂けるのは、本日迄です。
皆様のご注文をお待ちしております!

こんにちは。。
明日9/15(日)よりフレーバーコーヒーのマンデリン及びマンデリンを使用したブレンド珈琲について、価格を改定致します。
従来価格でお求め頂けるのは、本日迄です。
皆様のご注文をお待ちしております!
こんにちは。。
松屋コーヒー本店の「グアテマラ・インヘルト農園・マラウィゲイシャ」が在庫限りとなりました!
先日の会長を招いた珈琲教室では大変、ご好評を頂いた珈琲です!!
珈琲通の方へのプレゼントにはピッタリの商品です。
グアテマラ・インヘルト農園のオークションロットが、この価格であるのも魅力的です!!
ご自身のご褒美珈琲としてもお薦めです。
是非、お試しくださいませ。
ファンキーパンキー
独自の精製
独自の品種
見えりっひ?
例えば、スターバッ○スは「サイレン」(セイレーン)を自らの‘永遠のシンボル’としています。 あなたは誰? スター○ックス曰く、《ギリシャ神話に登場するサイレンは、美しい歌声で船乗りを誘惑し、心を奪ったとされる人魚。その物語になぞらえ、「コーヒーの香りで道行く人々を魅了したい」という想いをロゴマークに託しました》と。
珈琲遊戯の新シリーズ、スーバックスは「タヌキ」を‘とりあえずのシンボル’とします。 絵柄をご覧ください。 え? クマっぽいって? 違いますよ! タヌキです。 あなたは誰? 珈琲遊戯曰く、《日本の説話に登場するタヌキは、頭に葉っぱを乗せて変身し、人を惑わせるとされる動物。その物語になぞらえ、「コーヒーの香りで世の人々を化かしたい」という想いをロゴマークに託しました》と。
確かにス○ーバックスからタを抜くとスーバックスになりますが、だからといって「タヌキ」をシンボルにしたわけではありません。 おそらく。 たぶん。 知らんけど。
ところで、珈琲遊戯のスーバックス、その第一弾は「秋のブレンド」。 この時季になると、(例えばスターバッ○ス本体の季節商品のように)「オータム ブレンド」(Autumn Blend)とか、あるいは(例えばスター○ックス店外=ネス○の季節商品のように)「フォール ブレンド」(Fall Blend)とか名付けられた期間限定のコーヒーがあちこちで登場します。 ここは、珈琲遊戯のスーバックスも乗っかっておこう。 そう想っての「秋のブレンド」です。
他(タ)はいらない美味しさのスーバックス! 深まりゆく秋を「スーバックス 秋のブレンド」とともに楽しむことを提案します。
こんにちは。。
店頭ではこっそり販売していた「温度計付きDrip$」を正式に販売開始致しました。
湯温にも拘って、本格的なドリップを楽しみたい方には、こちらをお薦め致します。
こんばんは。。
本日は、松屋コーヒー本店の松下会長をお迎えして、土曜の珈琲教室「松屋式の世界」でした。
一週間延期をした甲斐あって、晴天で開催することが出来ました!
暑い中、ご参加頂き、誠に有難うございました!!
ここからは珈琲教室の舞台裏のお話です。
今朝、10時14分、お店に向かおうと2階から降りたと同時に、帰山人さんの車が到着。。
お二人が1時間も早く到着したところから怒涛の忙しさが始まります。。
お客様が立て続けにいらっしゃいまして、尋常じゃない忙しさに!
その間、会長が珈琲を淹れてくれていたので、急遽、お客様に振る舞うことになりました。
あっという間に会長の周りはセミナー会場のようになっていました。
会長の珈琲を試飲したお客様がお帰りになった頃にはお昼を取りに行く時間になっていまして、
急いで、中川さんが取りに行きました。
その間もお客様の来店が途切れることはありませんでした。
珈琲教室会場で早々にお昼を済ませ、珈琲教室の足りない物を買い出しに行って帰ってくると
お客様が注文した珈琲がブラジルの深煎りが足りず、お客様を待たせている状態に店内はなっていました。
店内カウンターでハンドピックをしていると、珈琲教室の参加者やお客様が絶え間なく、いらっしゃる状態で、一段落した時には珈琲教室が始まっていました。
とにかく忙しかった1日だ!という印象だったのも、そのはず、お陰様で何と本日は今年1番の売上でした。。
会長がお客様を連れて来てくれたような1日でした!会長は「福の神」です!!
ということで、珈琲教室は司会進行の帰山人さんにすっかり頼り切って、お任せしましたが、
ほぼほぼ定刻通り、珈琲教室は無事終了しました。
松下会長、帰山人さん、及び、準備を手伝ってくれたKさん、本当に有難うございました。
心より感謝申し上げます。
そんな舞台裏の1つとして、珈琲遊戯の新作も納品されました。すっかり秋色です!(店内も秋色にしなければ~。。。)
是非、お試しくださいませ。
ということで、在庫も寂しい状態となり、現在、中川さんは必死に焙煎中です。
繰り返される よくある話
(制作進行中)
こんにちは。。
懸案となっていた物置の設置を先日の定休日に完了しました。
高低差20cmある傾斜に水平を綺麗に取る作業を見ていて、流石、職人技だなと感心しておりました。
製作室としても使用しようと思っているのですが、店頭前はまだ少し変わります。
申し訳ございませんが、店頭前は駐車場としての利用を想定して作っていません。
事故防止の観点からも道路向かいにある「専用駐車場」をご利用下さいますよう、
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
こんばんは。。
いつもながらバタバタしているのですが、
先週8/27(火)はお休みを使って、10Kg焙煎機の煙突を付けていました。
ちょっとだけ進化した感じですが・・・相変わらず、高級デスクに変わりはなく・・・
めちゃめちゃ簡単なアイデアですが結構効果があって好きです。コンプレッサーのドレン
こんばんは。。 珈琲遊戯より新作珈琲「秋来ぬと」が登場です!是非、お試しください
「秋来ぬと」…新作4品登場!「ゆっくりハンベラ」 「星空の誘惑 #015」「美麗