フレーバー「じゃんけんドリップバッグ」、販売開始!!

こんばんは。。

フレーバーコーヒーより「じゃんけんドリップバッグ」が、販売開始です!!

じゃんけんドリップバッグは、月変わりの特価ドリップバッグです。
毎月3種類(グー、チョキ、パー)のドリップバッグを特別価格で販売します。
珈琲は、月変わりです。今後の販売予定は、以下のメニュー表をご確認ください。

今月から10月までは、グー:さらさブレンド、チョキ:小さな深煎り、パー:モカ深煎りとなります。

そして、3種(グー、チョキ、パー)まとめ買いは、更にお得になります!!

そして、そして、3種(グー、チョキ、パー)詰合せのギフトも、ご用意致しました!!!

是非、お試しくださいませ。


土曜の珈琲教室10月、11月の申込開始!!

土曜の珈琲教室について、10月、11月分の申込を開始致しました!
ネット又は店頭でお申込みください。

ご興味のある方、是非、ご参加くださいませ。


土曜の珈琲教室・・・

9月の第2・第3の土曜日に珈琲教室を開きました。
どちらもけっこう楽しい3時間でしたが反省する部分はいっぱいありました。
まず・・・必要なものを準備するのに時間がかかりすぎな感じでした。
日常業務をやりながら準備なんでどうしてもミスってしまう・・・
しっかりと必要なものをチェックリストにして忘れ物の内容にしなければいかんと思いました。
(二階のキッチンスタジオにはできる限り道具を置いておいた方がいい気がしました)
せいぜい持っていくのは珈琲ぐらいにしたいと思いました。

講義の方ですが・・実演を中心に行くのか講義を中心に行くのかをはっきりさせておかねばいかんと思いました。1対1で教える場合は細かい部分までじっくり見ることが出来ますが何人かがいっぺんに抽出をやる場合にはチェックが散漫になってしまうのです。
プロ以上の珈琲をたてることが出来るようになるセミナーだったら細かいところまで見てあげるようにせねば意味がありません。珈琲をたてる回数が問題ではなく細かい部分問題点を見つけて指摘してあげることが大切になると思うのです。

珈琲をたてている本人の気づかない問題点を指摘してあげて珈琲を確実に美味しくしてあげる・・・
とにかく受講してくれた人には、美味しい珈琲を確実にたてたんだという自信だけはつけて帰ってもらいたいのです。

プロ以上の珈琲の抽出を体験したい人は土曜の珈琲教室参加を待っています。
詳しくは・・・ホームページをチェックしてください

DFR環:新作珈琲、販売開始!!

こんばんは。。

長らくお待たせいたしました。新作珈琲を販売開始致しました!

今回は、香味も焙煎度もバリエーションに富んだ珈琲です。

香りを楽しむなら、
エチオピア・ベンチマジ・カルマチェ・ゲイシャNatural(中浅煎り)。

酸味とMokhaフレーバーを楽しむなら、
イエメン・モカハラズ・ファーマーズギフト・ナチュラル(中煎り)。

洗練されたアーシーフレーバーを楽しむなら、
インドメシア・ビンタン リマ(中深煎り)と、Blend 星に願いを(中深煎り)。

ケニアらしいフルーツトマト香を楽しむなら、
環ブレンド5.1。

是非、お試しくださいませ。

また、FullSetでは、限定品珈琲HOME BLENDをオマケで付けていますが、
今回は、ブレンドではなく、
ブレンドに使用した「ニカラグア・リモンシージョ農園ブルボンNatural(非売品)」を
お付けすることに致しました。

どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

水出しアイスコーヒーをつくる

水出しアイスコーヒーを袋詰めするのにけっこう活躍するのがこの機械なんです。
自動計量機・・・・これで計量した後に足踏み式のシール機で閉じる。
出来上がったパックは袋の中に勝手に入ってくれるので連続で大量に作るときにはめちゃめちゃ役立つのです。
たぶん・・・ドリップバックなんかでも大活躍してくれると思います

珈琲遊戯秋の新作第2弾「秋の薫り」、販売中‼

こんにちは。。

朝からPCが立ち上がらず、いつもの如く色々と起きています

告知が遅くなりましたが、9/7(土)会長をお招きした珈琲教室の日、珈琲遊戯の新作も納品されました!

是非、珈琲遊戯の珈琲と共に深まりゆく秋を感じてください。

珈琲遊戯「秋の薫り」、販売中!!

2024.09.22,23 輝玉祭で新作「環ブレンド」が飲めます!!

こんにちは。。

毎年恒例の学園祭シーズンが到来しました!

今年も攻玉社中学・高等学校の学園祭「輝玉祭」で
新作「環ブレンド5.1」が松屋式で格安(HOT、ICE1杯300円)に飲めます。

お近くの方、是非、どうぞ。

攻玉社中学・高等学校「輝玉祭」公式HP https://www.kigyokusai.com/

 環ブレンドが飲めるのは、以下の場所です。
  校庭:まこと会
  3号館4階:喫茶 玉結び

2024.09.22,23 輝玉祭で新作「環ブレンド」が飲めます!!

負けた。

珈琲遊戯の特別版ブレンド珈琲豆「星空の誘惑 EX」を Coffee Pro からの依頼を受けて制作・監修しました。
どこが‘特別版’(Extra Edition)かといえば、手元で再精選しておいた原料生豆を西尾の Coffee Pro にある富士ローヤル焙煎機(R-103中川改)でプレミックスロースト(混合焙煎)して仕上げたこと。
通常の「星空の誘惑」はブレンドを構成する3種類(タンザニア/コロンビア/ブラジル)の豆を1種類毎に手廻し釜で焙煎してからアフターミックスしています。
焙煎する過程も釜も通常とは異なるので様々に気遣いましたが、我ながら上手く出来たと思います。
あ、あと、特注ギフト用なので通常版とは異なる正方のラベルデザインを用意しました。
しかし、ちょっと残念だったのは、アソートメントのギフト箱に入れてみるとフレーバーコーヒーの「パナマ バンビート」のラベルの方がすごくカッコイイところです。
負けた。
実はちょっとじゃなくてかなり悔しい。
次に特注ギフト用の特別版の依頼が来たときには、中身は適当にしてでもラベルデザインに全精力を注ぎこんで勝ちにいきたいと思っています。

特注ギフト製作してました!!

DFR環のお客様から特別ギフトのご注文を頂きまして、昨日はギフトを作っていました!

午前中は、珈琲袋のラベルを印刷して、珈琲袋に貼りながら、中川さんはギフトボックスの仕切りを
1個見本として製作して、珈琲袋が収まるかを確認してました。

実は、4つに区分けされたギフトボックスではないので、仕切りも特注品なのです。

仕切り製作も目途が立ち、夕方までの間は、ギフトボックスの封緘帯を作り、松屋コーヒー本店の珈琲等、既に出来上がっている珈琲を袋詰めしながら、帰山人さんが来るのを待っていました。

夕方、帰山人さんがいらっしゃって、ここから「珈琲遊戯 星空の誘惑EX(特別版ブレンド)」の焙煎です。

今回は4ブランドの珈琲を詰め合わせにしたギフトにしたく、このギフト用に星空の誘惑を特別バージョンとして作ってもらいました。

帰山人さんと中川さんが焙煎ルームで焙煎をしている最中も、せっせと珈琲の袋詰めです。

焙煎が終了したら、中川さんはギフトボックス15個分の仕切り作りです。

その間、出来立てホヤホヤの「珈琲遊戯 星空の誘惑EX(特別版ブレンド)」を帰山人さんにお手伝い頂きながら、最後の袋詰め作業をしてました。

ギフトに詰める珈琲すべてが袋詰め出来た頃、中川さん製作の仕切りも完成。いざ、箱詰め作業となりました。

ギフトボックスを組立、3人で珈琲を箱詰めしていきました。

箱詰めしてみると、なかなか良いではないですか!!
4つのブランドが揃って、ボリュームもあり、バリエーションも豊富でリッチです。
当店らしいギフトが完成致しました!

包装紙に包み、すべてが終了したのが夜中0時をまわった頃。。

帰山人さん、中川さん、遅くまでご協力頂き、有難うございました。

これからは、ギフトも力を入れいきます。このように、ご予算、ご要望に合わせたギフトを作ります。先ずは、お気軽にご相談くださいませ。