土曜の珈琲教室の8/3、 8/24 珈琲ゼリーの作り方では、この絶妙な硬さで珈琲ゼリーを作ります!
ご参加お待ちしてます!!
-
【Pits】Smooth Espresso 200g¥2,000 (税込)
-
【フレーバー】E ハートに深煎り(深煎り20%) 200g¥1,480 (税込)
フレーバーコーヒーのブログ
土曜の珈琲教室の8/3、 8/24 珈琲ゼリーの作り方では、この絶妙な硬さで珈琲ゼリーを作ります!
ご参加お待ちしてます!!
こんにちは。。
土曜の珈琲教室「8/3珈琲ゼリーの作り方」、満席となりました!誠に有難うございます!!
絶妙な硬さの珈琲ゼリーを作るためのレシピもほぼ完成しております。お楽しみに!
※過去に公開した珈琲ゼリーのレシピではゼリーが硬くなるため、レシピを作り直しました。
「8/24珈琲ゼリーの作り方」は、空席がございます。
そちらでも同じ内容の講義を受けることが出来ます。
是非、ご参加くださいませ。
来週の「土曜の珈琲教室」は、コーヒーゼリーなのです。
そこでゼリーに関しいろいろと作りこんでいます。
ゼリーの硬さを4段階に分けて作ったり・・・
ゼリーを持ち帰れるように工夫したり・・・・
やってみるとけっこう楽しいのです。
また・・・松屋式という抽出法はやたらゼリーと相性がいいのです。
色々と実験していてそんな感じがしました。
ゼラチンを水でふやかしたものに松屋式ドリップでつくった原液を混ぜてゼラチンを溶かす・・・
この段階では濃すぎるので水で適当な硬さになるところまで薄める。
この薄め具合でゼリーの硬さは自由に調整できるところがこのゼリーの作り方の肝となる部分です。
めちゃめちゃ暑い中・・・遠くから参加して頂いて感謝・感謝です。
せっかく遠くから来ていただいたのだからいろいろなことを教えてあげたいと知っていることをじゃんじゃん話していったらまったくもって時間がたりなくなってしまって・・・
本来ならば・・実際にドリップポットを使って抽出体験をしてもらおうという時間が足りなくなって申し訳なかったです。
そんでもって・・・撮影していたものが電池切れで止まっちゃってこれも申し訳なかったです
今回分かったこと・・・・
・あまりにもネタを詰め込み過ぎないこと(時間が足りなくなる)
・延長ありきでセミナーをやらないこと(帰る時間を確認しておかないと途中で帰らねばならなくなってしまう)
毎回いろいろな問題点が見つかり次のセミナーでそれを克服するという感じで8月のセミナーはもっともっとスマートにこなせると思います。たぶん・・・
こんにちは。。
お陰様で「8/31会長の珈琲教室」が、先程、満席となりました!
しかも、皆様、記念珈琲セットでのお申込みでした!
誠に有難うございます。
お申込み頂いた皆様、当日、お気を付けてお越しくださいませ。
こんにちは。。
お陰様で、土曜の珈琲教室の「8/10ドリップポットで松屋式」が満席となりました!
誠に有難うございます!!
皆様、お気を付けて、お越しくださいませ。
「8/17アイス珈琲の淹れ方」もドリップポットを使って松屋式を実習します。
そちらでもドリップポットで松屋式の実習は出来ます!!
宜しく、どうぞ
こんばんは。。
人気がないと思われていた「珈琲ゼリーの作り方」ですが、お陰様で、8/3分は本日申込が重なり、
あっという間に残席1名となりました!!
ご自宅で珈琲ゼリーをすぐ作れるよう、珈琲ゼリー1回分のゼラチンを小分けにした物(3回分)を
お土産でお渡しすることとなりました!ご自宅で3回はすぐに作れます!!
珈琲ゼリーを絶妙な硬さで作りたい方、ご参加くださいませ。
こんばんは。。
申込み開始から1週間経っていませんが、会長の珈琲教室は大人気です!
お陰様で「あと2名」となりました!しかも、皆様、記念珈琲セットでお申込み頂いております!!
誠に有難うございます。
お申込みは、お早めに。
室温32度ですがまったく快適です。
これも水出しアイスコーヒーをジョッキでたっぷりと持ってきているからです。
焙煎しながらグビグビとアイスコーヒーを飲む・・・
さっぱりと飲みやすいのでどれだけでも飲めちゃう感じです。
単なる水だったらこんな感じでは飲めないでしょう。
普通のアイスコーヒーだったらきつくて量が飲めません。
熱中症対策の水分補給にこの水出しアイスコーヒージョッキ飲みは最強です・・・
とりあえず現在のマイブームでした
こんばんは。。
土曜の珈琲教室ですが、8/10ドリップポットで松屋式は、ラスト1席となりました!
この講座の特典として、講座内で使用するドリップポットとサイズ違い(新品600㏄)のドリップポットを購入することが出来ます。※写真に掲載しているドリップポットが600㏄です。
このドリップポットは現在、廃盤であり、恐らく、国内で取り扱いをしているのは、当店のみ!
在庫に限りがあるため、受講者のみ限定販売することに致しました。
※ドリップポットのみの販売はしておりません。
ドリップポットのご購入を検討している方、ご参加お待ちしております!
珈琲豆「サマータイムゴースト」は歌いながら焼きました。本当はスイカを食べつつタバ
店内は「夏飲&アイス珈琲ボトル飲み」カラーに変わって、すっかり夏気分。 新作珈琲
こんにちは。。 昨日より珈琲遊戯の新作「夏へ翔ける」が、販売開始致しました!どう