こんにちは。。
お陰様で、7/12土曜の珈琲教室「Drip$でかき氷」について、再度、満席となりました。
誠に有難うございます。
来月は「Drip$でアイス珈琲」です。皆様のご参加、お待ちしております。

こんにちは。。
お陰様で、7/12土曜の珈琲教室「Drip$でかき氷」について、再度、満席となりました。
誠に有難うございます。
来月は「Drip$でアイス珈琲」です。皆様のご参加、お待ちしております。
こんにちは。。
来週末、西尾では「西尾祇園祭」が開催されます。
今年は、営業時間を21時まで延長して、かき氷等をを販売します。
「ほろ酔い氷」は、お祭りの2日間だけ販売する限定商品です。
お祭りにお越しの際は、是非、お立ち寄りくださいませ。
こんにちは。。
お陰様で、DFR環「インドネシア クリンチマウンテン コピ ジェルク Natural」がラスト1個となりました!
ホットは勿論、香り高いアイス珈琲も楽しめます。
是非、お試し下さいませ。
おはようございます。
7/12土曜の珈琲教室「Drip$でかき氷」ですが・・・
追加でキャンセルが発生したため、参加者2名を募集致します。
かき氷を沢山作って、ひんやりしましょう!
ご興味のある方、是非、ご参加くださいませ。
こんばんは。。
来る7/12(土)土曜の珈琲教室「Drip$でかき氷」ですが、キャンセルが発生しましたので、
参加者1名を再募集致します。
お時間許す方でご興味のある方、是非、ご参加くださいませ。
暑い日が続いていますが、この珈琲教室は、「暑さ知らず」です。
それだけ、かき氷を作って食べてもらいます!!
見つかりませんでした
お試しください すべてのフィルターをクリア または次に移動: ストアのホーム
心潤してくれるコーヒー 構想開始(発売未定)
中川さんがショート動画でUPしていたDAISOミルの動画をまとめました。
このミルは、電動用に作られていたことがよく分かります。
でも、改造ハンドルも中々、いい仕事しますよ~
こんばんは。。
本日7/6(日)分の本気ゼリーも、お陰様で完売となりました。誠に有難うございました!
今週末も販売致します。どうぞ、宜しくお願い申しげます。
前回のブログでも書いた通り、ミルクブリューで作ったコーヒー牛乳で、プリンを作ってみました。
プリンとは言っても、黄色くならないように卵白だけを使って作るような本格的なものではなく、ゼラチンで固めるだけのいわゆるミルクコーヒーゼリーです。
とは言え、いかにもゼリーと言う感じにしたく無いので、固まるか固まらないかのギリギリを攻めてみました。
ゼラチンは全体の1%ほどになるように、今回は500mlのミルクコーヒーと5gのゼラチンを使います。
甘みはきび砂糖を40g使いましたが、特にこだわりは無いのでどんな砂糖を使っていただいても構わないです。
砂糖と練乳を使うと美味しいと書いてあるレシピもありましたので、試してみても良いでしょう。
もちろん無糖でも良いと思います。
では、早速5gのゼラチンを50mlのミルクコーヒーでふやかします。(この時、ゼラチンを液体に振りかけるように入れると玉になりにくいです。)
5〜10分ほどふやかしたら、電子レンジで適当に温めてよく混ぜます。(温め過ぎてしまうと、固まりにくくなったり、ゼラチンの臭みが出てしまったりするので注意してください。)
ゼラチンが溶けたら残りのミルクコーヒーと合わせて、よく混ぜた後カップに注ぎ入れます。(溶け残りが気になる方は一度濾してください。)
3〜5時間ほど冷蔵庫でしっかり固めたら完成です。
と、言う事で実食!
ちょっとトロトロ過ぎましたかね?
とは言え、とても美味しかったです。
ミルクブリューなので、コーヒーがとても優しく抽出されていて、予想以上の出来栄えでした。
今回、制作途中の写真などを撮り忘れてしまいましたが、簡単ですし火も使わないので、気になった方は是非作ってみてくださいませ!
こんにちは。。
本日7/6(日)も本気ゼリーを準備して、皆様のご来店を心よりお待ちしております
こんにちは。。 一度、お試しくださいませ。ミルクが美味しく感じますよ~! にしお
こんにちは。。 本日8/2(土)も本気ゼリー、用意しています! にしお得ーポンも
こんにちは。。 お陰様で、珈琲遊戯「星になるな 丸くなれ」が、ラスト1個となりま