こんにちは。。
お陰様で、珈琲遊戯「クロコロ」がラスト1個となりました!
クリーミーにコクアップの深煎りコロンビアです。
このキングスマウンテンはこれまでも人気で大変、ご好評を頂いています。
気になっている方、ご注文はお早めに!
-
【珈琲遊戯】 UUCウエウエ 100g¥1,500 (税込)
-
【珈琲遊戯】 かなり貧相な喫茶店 ぼけぼけ 100g¥1,500 (税込)
こんにちは。。
お陰様で、珈琲遊戯「クロコロ」がラスト1個となりました!
クリーミーにコクアップの深煎りコロンビアです。
このキングスマウンテンはこれまでも人気で大変、ご好評を頂いています。
気になっている方、ご注文はお早めに!
こんばんは。。
明日12/14(土)は、今年最後の土曜の珈琲教室です!お陰様で最後は満席です。有難うございます。
土曜の珈琲教室では、参加者限定のDrip$セットを20.7%Offで販売しています。
こちらも大変、ご好評頂いているのですが、事前に準備をしていなくて、当日、ご購入頂くお客様を待たせてしまっていました。
ということで、今日は明日用のセットを準備していました。準備万端です!
後は、講師が時間通りに教室を終了することが出来るかどうかです。。(無理だろうな~)
2025年1回目の「土曜の珈琲教室」は、まだまだ空席がございます!
年初めに珈琲の淹れ方を学んでみませんか?
こんばんは。。
お陰様で、先程、DFR環のクリスマスブレンドが完売となりました!
今年も誠に有難うございました。。
実は、Christmas Blend 2024よりケーキやスイーツに合う隠れた第2のクリスマスブレンドが
「Blend星に願いを」です。
Christmas Blend 2024より焙煎度は深く、苦味・コクも豊かなので、
珈琲の香味が重厚なクリームやチョコレート等の風味に負けません。
濃厚なケーキには「Blend 星に願いを」をお薦めします
こんにちは。
お陰様でDFR環のクリスマスブレンドが、ラスト1個となりました!
今年もクリスマスケーキのオトモとして、DFR環「Christmas Blend 2024」をご利用くださいませ。
宜しくお願い申し上げます。
少し早いですが珈琲遊戯より時季のご挨拶です。
珈琲遊戯で恒例の「新年特別企画」珈琲豆は、来週か再来週に登場予定です。
それまで「星空の誘惑」や「クロコロ」などを飲みながら、
楽しみにお待ちください。
こんばんは。。
まとめて珈琲をご購入されるお客様ですと「良いお年を~!」という言葉がチラホラ聞かれるようになりました!!
ということで、お陰様で、店頭もネットもお年賀珈琲が好評です!
そして、お年賀珈琲のラベルにも使用した「お正月の被り物・七福神」も大変、ご好評頂いております!!
どこかにいますので、店頭で探してみてください。
じゃんけんドリップバッグをやるようになってドリップバックをバカにしなくなりました。
ドリップバックも普通に珈琲なのです。
いれ方を研究するに値する珈琲なのです
お客さんと話していて・・・ドリップバック一つでどれだけの珈琲が取れるかという話になりました。
自分の中では120ccと勝手に思っていたのでちょっと反省です。
実際に試してその結果で語らなければ単なる机上の空論なのです。
てなわけでそのお客さんと実験したのはドリップバック1個で500ccは可能かというものでした。
当然・・・コーヒー的には薄いわけですがいゃな味がなくてお茶感覚で飲めるのでこれもありだし思いました。(水筒に入れて飲むためのものらしい・・・)
お客さんが帰った後・・・・実験してみました。
50ccづつ抽出して移動するパターン・・・・
(紙コップは底が抜いてありホルダーとして使用しています)
実験した結果
通常の松屋式と同じように濃さによる分離は可能だと思いました。
後半で出てくるはずの雑味に関しては分かりづらく長めに抽出して多めに薄めることが可能な気がしました。なぜ雑味がみえにくいかはいろいろと検証せねばわかりませんが・・・
なんかテーマが見つかってけっこうラッキーでした。
ドリップバックはなぜ雑味との分離がわかりにくいのか・・・
この辺の実験は水曜日を使っていろいろと試してみようと思いました。
まぁ・・・どこに発見がころがっているかわかりませんから・・・・
実は10キロの焙煎機の煙突を上げる予定だったのですが延期になりました。
煙突が立ち上がるところに換気扇のダクトがちょうどぶつかる感じなのです。
こうなると代表がもともとやりたがっていた煙突の配置にすることに決定したのです。
今立ち上がっている3キロ用の煙突の所に10キロ用の煙突が来てその横90センチの所に新たに3キロ用の煙突をたてる計画になりました。
前回と違って壁の構造もわかっているし柱の位置もしっかり把握しているので今回の方が作業はしやすいと思います。それと・・壁に穴をあけて準備をしておいてから煙突を移動させる感じなのできっちりとコーキングなどの作業にも時間が取れそうなのでちょっと楽そうです。
とはいうものの2本の煙突を新たにたてるわけですからそれはそれでちょっと大変ではあるのですが代表の理想の形になるわけでその意味ですごく価値があると思います。
現在の3キロの煙突のエルボーを反対側に向けて右に90センチずらして穴をあける。
10キロ用の穴は現在3キロの穴が開いている部分にメガネ石を固定して煙突を出す予定
こんにちは。。
ブラックフライデーは、やはり荷物が多いようで、注文していたノボリが1日遅れで本日到着しました。
ということで、いつものようにノボリを立てまして、記念撮影!
既製品では賄えないのでオリジナル製作ですが、縦長にレイアウトすることや伝えたいことを端的に表現すること等、いつも頭を悩ませます。
今回は七福神です!車の中からも見えますように!!
こんばんは。。
DFR環の長屋セレクトは、「WinterBlend2025」です!
昨年同様、このお年賀珈琲のために作ったブレンドです。
ビンタン・リマの香りをほのかに感じられるけど、透明感が抜群で飲み易さにこだわった珈琲です。
どなたにも「綺麗な珈琲」と納得頂ける珈琲に仕上がりました!!
フレーバーコーヒー中川セレクトは、「春ブレンド」です!
もうお分かりだと思いますが・・・「新春だから、春ブレンド」ということです!!
第1回ブレンドコンテスト優勝ブレンドですから、飲みやすさはお墨付きです。
相手の好みが分からない場合に最適な珈琲です。万人に好まれます。。
Coffee Pro TVでもお馴染みの松本セレクトは、「楽しい時間」です!
本人曰く「珈琲としての存在感と飲み易さを狙って、選びました」とのこと。
フレーバーコーヒーの春ブレンドは、飲み易い「モカベースの軽い珈琲」。
それとは対照的なのが「楽しい時間」です。
楽しい時間は、飲み易さのある「マンデリン深煎りベースのやや重厚な珈琲」。
「新しき年が楽しい時間になりますように」という願いも込めています!
DFR環では秋の新作珈琲と紅茶が発売中です。 紅茶は、DFR環の珈琲1個以上同時
10/1(水)は珈琲の日、11/1(土)は紅茶の日です。 珈琲の日には、4ブラン
Coffee Pro の「土曜の珈琲教室」シリーズのスピンオフ催事、「土曜の紅茶