帽子のつばにスマホを付けれるようにして焙煎中のぼくの目線で動画を試しにとってみようと作ったのですが残念ながらボツとなりました‥‥
この帽子ではとてもスマホを固定できず不安定なのです。
あっけなくボツ確定となりました。

帽子のつばにスマホを付けれるようにして焙煎中のぼくの目線で動画を試しにとってみようと作ったのですが残念ながらボツとなりました‥‥
この帽子ではとてもスマホを固定できず不安定なのです。
あっけなくボツ確定となりました。
お湯を最初に急須にいれて珈琲の粉を浮かべる
たぶん・・・これが一番粉に対しては優しい浸漬法だと思います。
しかし・・これには弱点があるのです。
それは・・・珈琲の持っているガスが抜けるのに時間がかかりすぎるのです。
珈琲のガスが抜けなければ粉内部にお湯が入らず成分が溶けないのです。
そこで今回はお湯を急須に少し入れて急須を軽く振ってお湯となじませた後に・・・
電子レンジ500w10秒かけたあとお湯で満たす方法に変えました。
問題はこの方法でも浸漬法で起こる粉っぽさを消すことが出来るかなのです。
今までの方法とどれぐらいの味の違いが出てくるかが問題なのです。
少しお湯を入れて珈琲の粉を入れた後・・・急須を軽く振ってお湯となじませます。
次にレンジ500w10秒かけます
レンジで10秒かけた後の粉の様子
お湯を満たした状態
お湯を満たした段階である程度の粉が沈んでくれてある程度の濃さが出来るので普通にカップに注いで飲むことが可能です。
時間が経つほどに味もしっかりしてきておいしくなりました。
あっと言わせるようなコーヒー 制作開始
明日2/8は、土曜の珈琲教室です。
申込は、本日迄です。。美味しい珈琲で温まってみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
珈琲も過去最高値を更新している中、何かと物価高が続いています。
そこで、お客様に少しでもお値打ちにお買い物をして頂きたく、送料無料キャンペーンを実施することに致しました。
是非、ご活用くださいませ。
※試験的なキャンペーンです。反響により継続、改善していく所存です。
【送料無料キャンペーン】
期間:2025.02.07(金)~02.28(金) 03.31(月)
対象:フレーバーコーヒーの珈琲1㎏以上のご購入を銀行振込でご注文した場合、
送料を無料に致します。
※銀行振込・代引 以外の決済は対象外です。代引は「現金決済のみ」です。
※フレーバーコーヒーの珈琲1㎏に、以下の商品は含みません。同梱は出来ます。
・フレーバーコーヒー以外の珈琲及び器具等
・フレーバーコーヒーのギフト、ドリップバッグ、水出し珈琲
・「春飲」等の特別企画セットのフレーバーコーヒー分珈琲
※卸売は対象外です。
特典1:フレーバーコーヒーの珈琲15%増量
以下の商品を除き、ご注文頂いた「フレーバーコーヒーの珈琲を15%増量」致します。
[増量対象外商品]
※フレーバーコーヒー以外の珈琲
※フレーバーコーヒーのギフト、ドリップバッグ、水出し珈琲
※フレーバーコーヒーの以下のセットは既に15%増量済み
モカメイン、ブラジルメイン、キリマンメイン、マンデリンメイン、
ガテマラメイン、コロンビアメイン、中煎りコンプリート、
深煎りコンプリート
特典2:以下の大型送料商品を除き、すべての商品を同梱出来ます
フレーバーコーヒー以外の珈琲、器具、紅茶等、ほぼすべての商品が同梱出来て、送料無料!
[大型送料商品]
※紙コップ、紙コップ蓋、保温ポット(改造版)、20杯用蓋、カナワン、
2000㏄計量カップ、3000㏄計量カップ、広口ロート、1200㏄サーバー
【ご注文~商品出荷までの流れ】
①ご注文
当サイトで商品を買い物カゴへ入れ、お支払い画面で「銀行振込」を選択してご注文ください。
②ご注文受注メール[自動配信]
ご注文が完了しますと、自動配信でご注文受注メールが送信されます。
※ご注文受注メールの請求金額は、送料を含んだ金額です。
追って、送料を差し引き、ご注文を訂正致します。
③請求書メール
ご注文を訂正後、請求書メールを送ります。
請求書メールで請求金額から送料が差し引かれていることをご確認ください。
④商品代金振込(※銀行振込のみ)
請求書メールの請求金額をお振込みください。
※振込手数料は、お客様負担でお願い致します。
⑤商品出荷
ご入金確認後、商品を出荷致します。
※配達日時ご指定の場合、ご入金確認のタイミングによって、ご希望に添えない場合がございます
時間に余裕をもって、ご指定ください。
【問合せ先】Coffee Pro 長屋・中川 info@coffee-pro.jp
こんにちは。。
お陰様でValentine’s Setがラスト1個となりました!
今年もチョコレートとの相性は保証します!!
是非、贈り物にご自身のご褒美にご利用くださいませ。
生豆保管庫のエアコン・・・・・
ずっとつけっぱなしなんですが結構フィルターが汚れるのです。
焙煎室の空気が入らないようにしてあるのですがそれでも煙の粒子が入り込むのです。
一応…エアコンのフィルターの負担を減らすようにキッチンペーパーをフィルターとして使っているのですが見事な汚れ具合です。
たぶん・・・2週間ぐらいでフィルターを交換せねばならない気がします。
エアコンの空気取り入れ口部分にキッチンペーパーをのせてある
2週間ほどたったフィルター
こんにちは。。
じゃんけんドリップバッグが2月の珈琲に変わっています。
グーは、バレンタインにもお薦めです!!
グー:ハートにくちづけ、チョキ:深い夜、パー:コロンビア深煎り
どうぞ、ご利用くださいませ。
ドリップバックを作る時に自動計量器を使うのですが・・・
ちょっと問題がありまして・・・
フィーダーで粉を流していてホッパーからフィーダーに粉が流れにくいのです。
そんな時はホッパーをたたいてフィーダーの方に流すのですがそれを目視したいといつも思っていました。
まぁ・・・簡単に言えば目視するための鏡を今回取りつけただけなんですけどこれが結構効果的なのです。粉の状態を見ることが出来れは必要以上ホッパーをたたく必要もないし結構快適にドリップバックを作ることが出来るようになりました。
毎月の作業ですからできるだけ快適に作業したいですからね
本体部分磁石で鏡を取り付けている。ポッパーをたたいても鏡が動くことはない
フィーダーの入口部分が鏡に映っている
DFR環では秋の新作珈琲と紅茶が発売中です。 紅茶は、DFR環の珈琲1個以上同時
10/1(水)は珈琲の日、11/1(土)は紅茶の日です。 珈琲の日には、4ブラン
Coffee Pro の「土曜の珈琲教室」シリーズのスピンオフ催事、「土曜の紅茶