こんばんは。。
クリスマスブレンド、販売始まりました!見やすく、レジ前に展示しました!!
今年は、じゃんけんドリップバッグとDrip$のお買い得セットを用意致しました。
じゃんけんドリップバッグは、勿論、「クリスマスブレンド」です。
Drip$があれば、プロ顔負けの珈琲が点てられるので「完璧なセット!」です。
巾着袋入りもご用意しています。
クリスマスプレゼントにご活用くださいませ。

フレーバーコーヒーのブログ
こんばんは。。
クリスマスブレンド、販売始まりました!見やすく、レジ前に展示しました!!
今年は、じゃんけんドリップバッグとDrip$のお買い得セットを用意致しました。
じゃんけんドリップバッグは、勿論、「クリスマスブレンド」です。
Drip$があれば、プロ顔負けの珈琲が点てられるので「完璧なセット!」です。
巾着袋入りもご用意しています。
クリスマスプレゼントにご活用くださいませ。
ドリップバックを作る時に一番のネックはドリップバック自体が結構開けにくい・・・
自動計量器は10gをめちゃめちゃ早く計量する訳です。
袋を開けるのにもたついているとけっこう焦るのです。
そこで開発したのがドリップバックの袋開け機・・・・
これがめちゃめちゃしょぼいのに結構優秀なのです。
ストレスなく開けることが出来るのです
ちなみに・・・新メカは、カウンターに貼られた付箋紙です。
付箋にドリップバックを当てると簡単に開いてくれるのでストレスなく作業が出来ます。
9日は土曜の珈琲教室の日でした。
以前は2時間の講座だったんですが2時間で終わらず・・・
現在は3時間の講座になったのです。
・・・・ところが、9日の講座は3時間で終わらずに結局3時間30分・・・・
一応・・・
大きな時計がみえるところにあるのですが質問がでたりするとどんどん伸びてしまう・・
結局・・・時間通りに終わらせることが出来ない所がダメな所なんだとちょっと反省
ちなみに・・・下の写真の時計がぼくの所から見えるところに鎮座している。
あと・・・反省点としては深煎りの入ったブレンドで講義をやったのですが穴あけ君の効果を強調する場合は中煎りのミルクに負けやすい珈琲を使った方が分かりやすかったなぁと思いました。
次回はそんなところを改善してやろうと思います。
こんにちは。。
土曜の珈琲教室「Drip$で松屋式」ですが、12月・1月の募集を開始致しました!
皆様のご参加、お待ちしております。
じゃんけんドリップバッグは替え歌があります!
11月のじゃんけんドリップバッグは、
グー:キリマンジャロ、チョキ:陽気な深煎り、パー:ガテマラ深煎り
です。
歌って、淹れて、楽しんじゃってください。。
こんばんは。。
すっかり日が暮れるのも早くなりました。
12月の土曜の珈琲教室について、申込を開始致しました。
12月は「12/14(土)」です。
クリスマスケーキを珈琲と共に楽しみたいなら、珈琲の淹れ方にも拘ってみませんか?
クリスマスに間に合いますよ~!
こんにちは。。
今月の土曜の珈琲教室「11/9Drip$で松屋式」が、ラスト1名となりました!
土曜の珈琲教室は、リピート受講する方も多くいます。
少人数で実施していますから、日頃、抽出時に感じている素朴な疑問やお困り事を気軽に聞くことができます。
是非、講師に質問してみてください。お役に立てること間違いなしです!
こんにちは。。
じゃんけんドリップバッグが11月の珈琲に変わりました!
11月のパーは、「ガテマラ深煎り」。
ガテマラ深煎りはキレのある苦味が特徴ですが、湯温を低くするとすごく甘い珈琲になります。
ポイントは、レンジ後の抽出に温度が低い湯を使って抽出すること。
是非、お試しください。
こんにちは。
じゃんけんドリップバッグが11月の珈琲に変わりました!
11月のチョキは「陽気な深煎り」。
陽気な深煎りは、酸味が少なく飲み易い「陽気なセニョリータ」に
「ガテマラ深煎り」を20%チョイ足しした珈琲です。
コクがプラスされて、セニョリータより飲みごたえがあります。
お試し下さい。
おはようございます
じゃんけんドリップバッグが11月の珈琲に変わりました!
11月のグーは「キリマンジャロ」。
キリマンジャロというと「酸味が強そう」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
当店のキリマンジャロは酸味を抑えるよう焙煎して飲み易くしています。
香り高い珈琲をどうぞ。。
こんにちは。。 お陰様で「Mother’s Set」は完売となりまし
こんにちは。。 3.6Kgおまけキャンペーンは、先程、終了致しました!誠に有難う
こんにちは。。 お陰様で、母の日特別企画「Mother’s Set」が完売となり