今日からじゃんけんドリップバッグは11月の珈琲に変わりま~す!

こんばんは。。

本日よりじゃんけんドリップバッグは、11月の珈琲に変わります!!

11月は、

グー :「キリマンジャロ」、
チョキ:「陽気な深煎り」、
パー :「ガテマラ深煎り」

です!

ご注文、ご来店、お待ちしてます!!


インスタントコーヒーの前実験

せっかく作るんだったら美味しいインスタントコーヒーをつくりたいわけです。
そこで、最低限美味しいインスタントコーヒーができる可能性があるかを実験してみました。
松屋式にて濃厚な珈琲を液をつくりそれを凍らせた氷を単純に水で倍に薄めて元の珈琲になるかを試してみました。非常に当たり前の実験でこのコーヒーが美味しくなければインスタントコーヒーをつくっても意味がありません。とにかくおいしいインスタントコーヒーを作る以上元の珈琲液が美味しいことが絶対条件ですから・・・・

結果・・・・これなら実験を続ける価値があると思いました。

薄めると・・・うまい珈琲になります。

氷を薄めるインスタントコーヒーでもいいかもとちょっと思っちゃいました・・・・

インスタントコーヒーをつくってみたい

朝の動画をとっていて・・・
インスタントコーヒーでドリップコーヒーのような味ができるかという質問があって・・・
できるかも・・・と感じたのです。
実際に大量に作るわけではなくて少量のインスタントコーヒーならばできるような気がするのです。
ぼくがめちゃめちゃ丁寧に珈琲をたて・・・それをフリーズドライてインスタントコーヒーをつくる。
それが実際のドリップコーヒーとどれぐらい違うかを試してみたい・・・

一番やりたいのはフリーズドライのインスタントコーヒーです。
作り方としては松屋式でたてた濃厚な珈琲を凍らせてかき氷機で細かく砕いてそれを真空ポンプを使って乾燥させる・・・・

ただし・・・これはけっこうハードルが高いのでもうちょっと確実にできそうな方法としては濃厚な珈琲をコットンボールにしみこませて乾燥させるという方法・・・
こっちはコットンボール自体をそのまま凍らせて冷凍庫の中に放置させて冷凍庫内のファンの風を利用して乾燥させる方法・・・・(冷凍していても緩やかに乾燥する)

それでも無理な場合はコットンボールに湿らせて冷蔵庫のファンで乾燥させる方法
このやり方ならば確実に乾燥してコットンボールカップに入れてお湯を注げは珈琲が出来ると思うのです。(当然コットンボールは取り除きますが・・・)

冷蔵で乾燥させる場合だと香りとかが抜けそうなのでその辺がちょっとどうかと思いますが・・・

とにかくちょっと試してみたいと思います。

土曜の珈琲教室・・・コーヒーと出会える3時間

今日珈琲教室をやっていて思ったこと・・・
35年の重みを感じていました。
ぼくはなんだかんだ言って35年以上の珈琲屋としてのキャリアがあるわけです。
つまり・・・35年分のノウハウがあるということです。
試行錯誤があるということです。
この35年の試行錯誤というのはどんな質問にもけっこう答えることが出来るということなのです。

今日の珈琲教室はそんなことを実感しました。

自分で言うのもなんですが‥‥この土曜の珈琲教室けっこうお値打ちです。
35年のノウハウがギュッと詰まっているわけです。

つまり・・・素朴な質問をぶつけても何とかなる珈琲教室はそんなにあるわけではないと思うのです。

とりあえず宣伝でした.

そのあとは、作業場をいろいろといじりました。
完成があとわずかです。

物置が大変身

実は・・・ガレージを借りてましてそこに昔の工具類が置いてあったのです。
しかし・・いざ蒸らし蓋をつくったりするときに工具を探すだけでも結構大変だったのです。
作業性向上のために物置にガレージの工具を引っ越す作業をやっているのですがこれがなかなか楽しいのです。作業場としてはめちゃめちゃ狭い。
狭いというのは大きなものを加工するには無理があるんですがそうでない小さなものの加工では逆に使い勝手がいいのです。

とくに・・・物置なので壁が鉄板で磁石が使えることが最高です。
フックをに引っ掛ける方法ならば壁が工具置き場になって作業効率が上がるのです。

まだ引っ越しが完了していませんが蒸らし蓋やドリップ$などはここでつくられるようになると思います

店内も「じゃんけんドリップバッグ」一色!

こんにちは。。

店内も水出し珈琲からじゃんけんドリップバッグの展示に変え終わりまして、
完全に「じゃんけんドリップバッグ」一色となりました。

水出し珈琲のイメージカラー:グリーンから、じゃんけんドリップバッグのイメージカラー:白に
光る棚も変更しています。

光る棚の色が変わるとハッキリ「店内が変わった」と分かります。

清潔感がある白色の店内に変わっています。皆様のご来店をお待ちしております。

のぼりも立って、通りはじゃんけんドリップバッグ仕様!

こんにちは。。

店舗通りに「じゃんけんドリップバッグ」ののぼりも立てましてた!

通りは「じゃんけんドリップバッグ仕様」となりました!!

車を運転している人に気が付いてもらえると嬉しいです


土曜の珈琲教室は、月1回へ変更!

こんばんは。。

10Kg焙煎機を稼働させることを最優先にするため、
土曜の珈琲教室は、当面の間、月1回(第2土曜日)の開催に変更することとなりました。

大変、ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

ということで、10月は10/12(土)、11月は11/9(土)となります。

皆様のご参加をお待ちしております。

ドリップバック製造中

じゃんけんドリップバックが販売されるので・・・
ドリップバックの在庫をつくっておかねばなりません。
そんな時に活躍するのがこの装置・・・・「自動計量器」
ちょっとだけのドリップバックや水出し珈琲をつくる時にはかたずけのめんどくささで使わないのですが・・・・
ある程度の数を一気に作る時には大活躍なのです。
計量してドリップバックに詰めるまでは機械がやってくれるのでそのあとシール機にかけるとそのまま下の袋にたまっていきます。

あとは10個づつチャック袋に入れて出来上がりです。

今年の冬は、ドリップバックをどれぐらいつくることになるんだろうか・・・・

じゃんけんドリップバッグの替え歌

こんばんは。。

昨日のCoffeeProTVでご紹介しわすれましたが・・・

じゃんけんドリップバッグは替え歌があります!歌いながら淹れてくださいね~!

【フレーバーコーヒー】じゃんけんドリップバッグ、販売中!(歌詞付き)