ドリップバックを作る時に一番のネックはドリップバック自体が結構開けにくい・・・
自動計量器は10gをめちゃめちゃ早く計量する訳です。
袋を開けるのにもたついているとけっこう焦るのです。
そこで開発したのがドリップバックの袋開け機・・・・
これがめちゃめちゃしょぼいのに結構優秀なのです。
ストレスなく開けることが出来るのです
ちなみに・・・新メカは、カウンターに貼られた付箋紙です。
付箋にドリップバックを当てると簡単に開いてくれるのでストレスなく作業が出来ます。
ドリップバックを作る時に一番のネックはドリップバック自体が結構開けにくい・・・
自動計量器は10gをめちゃめちゃ早く計量する訳です。
袋を開けるのにもたついているとけっこう焦るのです。
そこで開発したのがドリップバックの袋開け機・・・・
これがめちゃめちゃしょぼいのに結構優秀なのです。
ストレスなく開けることが出来るのです
ちなみに・・・新メカは、カウンターに貼られた付箋紙です。
付箋にドリップバックを当てると簡単に開いてくれるのでストレスなく作業が出来ます。
こんばんは。。
2024.11.13(水)20時より、冬ギフト限定珈琲の焙煎をライブ配信します。
珈琲遊戯の鳥目散帰山人さんが
珈琲遊戯の「星空の誘惑EX」と「珈琲人が酸多苦弄す」 の2種類を焙煎します。
珈琲が好きな方、焙煎に興味のある方、是非、ご覧ください。
ライブ焙煎する珈琲が詰め合わせになった「冬ギフト」、 11/15(金)迄、早割10%Offで予約注文を承ってます。
9日は土曜の珈琲教室の日でした。
以前は2時間の講座だったんですが2時間で終わらず・・・
現在は3時間の講座になったのです。
・・・・ところが、9日の講座は3時間で終わらずに結局3時間30分・・・・
一応・・・
大きな時計がみえるところにあるのですが質問がでたりするとどんどん伸びてしまう・・
結局・・・時間通りに終わらせることが出来ない所がダメな所なんだとちょっと反省
ちなみに・・・下の写真の時計がぼくの所から見えるところに鎮座している。
あと・・・反省点としては深煎りの入ったブレンドで講義をやったのですが穴あけ君の効果を強調する場合は中煎りのミルクに負けやすい珈琲を使った方が分かりやすかったなぁと思いました。
次回はそんなところを改善してやろうと思います。
こんにちは。。
X’masツリーを飾りまして、更にクリスマス色を濃くしようと、クリスマスバージョンのキャラクターを作って店内に飾りました!
10個ありますから、探してみてください。
こんにちは。。
土曜の珈琲教室「Drip$で松屋式」ですが、12月・1月の募集を開始致しました!
皆様のご参加、お待ちしております。
おはようございます。
11/9Drip$で松屋式の申込は、本日迄です!
急に予定がなくなった方、珈琲教室に参加してみてませんか?
こんばんは。。
本日、店頭にX’masツリーを飾りました!これで気分はすっかりクリスマス!!
こんばんは。。
お陰様で、珈琲遊戯「おむぎり・まんだりん」がラスト1個となりました!
着香の加減が如何に素晴らしいか、おむぎり・まんでりんと飲み比べて体感してみてください。
こんばんは。。
冬ギフトは、4ブランドのクリスマスブレンドがセットになっています。
クリスマスブレンド4種の飲み比べも面白いのですが・・・
クリスマスブレンド4種400gとボリュームもありますから、
シュトーレンと共にクリスマスブレンドで「アドベント」を楽しんでみては如何でしょうか?
本場のドイツでは、クリスマス前にシュト―レンを毎日薄くスライスし、
少しずつ食べながらクリスマスを心待ちにする有名な習慣があります。
クリスマスの4週間前の日曜日からクリスマスイブまでは「アドベント」といい、
イエス・キリストの降誕を待ち望む期間です。
じゃんけんドリップバッグは替え歌があります!
11月のじゃんけんドリップバッグは、
グー:キリマンジャロ、チョキ:陽気な深煎り、パー:ガテマラ深煎り
です。
歌って、淹れて、楽しんじゃってください。。
こんにちは。。 お陰様で、珈琲遊戯「ラトナギリ」と「UUCウエウエ」が、ラスト1
こんにちは。。 お陰様で、特別企画「秋味」の在庫が半分を切りました。誠に有難うご
テイクアウトメニューの開発で牛乳をお腹がタポタポになる程、飲みながら、紅茶狂室の