珈琲屋の本気ゼリー、ご予約は3個から承ります!

こんばんは。。

お陰様で大変、ご好評頂いた「珈琲屋の本気ゼリー」ですが、今週からご予約販売となりました。

本日も買いたかったお客様がいらしたのですが、お詫びすることとなりました。

そこで、ご予約の販売単位を「6個単位」から「3個単位」にすることとなりました。

ご予約は、前日までにご連絡頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
※前日にゼリーを作るため、当日のご予約はお受け出来ません。

Castleton茶園 2025 Second Flush Darjeeling DJ-315 MOONLIGHT、完売御礼!

こんにちは。。

お陰様で、Castleton 2025 Second Flush Darjeeling DJ-315 MOONLIGHTが完売となりました。
誠に有難うございます。

仕入先でも完売のため、あっという間に完売となってしまいました。

ということで、次は、Thurbo茶園 2025 Second Flush Darjeeling DJ-204 MOONLIGHTとなります。
こちらの方が、Castleton 2025 Second Flush Darjeeling DJ-315 MOONLIGHTより品質が上がります。

お楽しみに!


秋のエスプレッソブレンド【HARVEST(ハーヴェスト)】制作日記③

ここまでの流れで、ブラジルベースで深煎り多め、使う豆はブラジル・グァテマラ・コロンビア・モカまで決まりました。

まずは簡単に…
ブラジルを2、グァテマラを1、コロンビアを1、モカを1
こんな比率で深煎りと中煎りを変えながら、何個かブレンドを考えてみました。
そして、実際にコーヒー豆を50gブレンドし、エスプレッソを抽出していきます。
エスプレッソは4杯抽出できるのですが、
・まずはそのまま飲んで味を見ます。
・美味しいな~と思ったものはカプチーノにして味見。
・お湯で割って味見。(あまりにも暑い日は水で割ってました…)
・もう一杯は比較のために取っておく。
こんな感じで味見をした後、次のブレンドに移るのですが、僕が使っているコーヒーミル(グラインダー)はコーヒー豆が残りやすいので、刃を外してしっかりと掃除をしなくてはなりません。
そこが意外と時間を取られたりします。


こんな感じで、1種類試すたびに軽く掃除をしながら、1日2~3杯を試飲して気に入るものを探していきます。
なので結構時間をかけて、のんびりじっくり作業していきます。

こういう作業は急いだからと言って良い結果が出るとも限らないので、慌てずじっくり、体調が悪い時や忙しい時にはお休みしながら進めていきます。
そしてたどり着いたのは、もう一種類豆足そうかな…でした。

本日はここまでにしておきます。
特に劇的な展開などはこの先もないのですが、もう少しお付き合いくださいませ。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

秋の珈琲出揃いました!

こんにちは。。

秋味をはじめ、秋の珈琲が出揃いました。

最後に納品されたのが、珈琲遊戯「秋映え栄え」です。

と言っても、秋の珈琲「秋来ぬと」がご好評頂き完売となり、
実は「秋映え栄え」は秋の第2弾目珈琲です。是非、お試しくださいませ。

珈琲遊戯「秋映え栄え」、新登場!

HARVESTの制作日記が始まりました!

こんばんは。。

夕方に少し涼しい風を感じて、秋だな~などと感じていました。。

Pits新作珈琲発売恒例となった制作日記が始まりました。個人的に制作日記は長野さんの人柄が出ていて好きです。気になる方は、チェックしてみてください。

そんなPitsの新作「HARVEST」は、秋のスウィーツに合う、ほろ苦ブレンドです。

まずは、秋味でお試しくださいませ。

新発売!特別企画「秋味」

秋のエスプレッソブレンド【HARVEST(ハーヴェスト)】制作日記②

さて、ベースはブラジル、深煎りを多めに使うというところまではすぐに決まったわけですが、そのほかの豆は何にしよう…。

と言うことで、過去に作ってボツになったブレンドをもとに、美味しい!とメモ書きがあるものをピックアップしてみたら、こちらもすぐに決まりました。
ブラジル・グァテマラ・コロンビア・モカの4種類です。
実は僕、この4種のブレンドが大好きでして、大体の場合コチラを使っておけば間違いがないと思っておりますw

第1弾で作らせていただいたブレンド「Smooth Espresso」はキリマンジャロ・マンデリン・メキシコの3種類をブレンドしているのですが、実はこれ先のブラジル・グァテマラ・コロンビア・モカの4種で色々と試作しすぎて豆が無くなってしまった後、余っていた豆で試作している中でたどりついたBESTなブレンドだったのです。

そんなわけで昔のメモのブラジル・グァテマラ・コロンビア・モカの配合比率や感想などをもとに、ブラジルをベースとした配合を思いつくがまま書き出していきました。

そのメモの中から10個ほどピックアップして、実際にブレンドしエスプレッソを抽出していきます。
ドキドキですよね!

いきなりすごくおいしいものが出来たりして…なんて毎回考えますが、なかなかその域には達せられず、だいたいが「ちょっと酸っぱいかなぁ?」や「うわっ!苦い!」とかになってしまいます。
とは言え、データは取れますので、その経験をもとに配合比率を変えて行くのですが、これがなかなかに大変な作業でして、1日に2~3種類ほどの試飲にしておかないと、カフェインの取りすぎなのか、何故か具合が悪くなってしまうのです。

こうして長い長~いトンネルを進むような作業が、本格的に始まっていきました。

本日はここまでです、次回へ続きます。
読んで下さりありがとう御座いました!

ぼくのXでトリ子さんを紹介しておりますので、良かったら見て下さいませw

冬もボトル飲み!

こんにちは。。

少し秋の気配を感じて、「ボトルは、いつまで?」と聞かれることが多くなりました。

アイス珈琲ボトルは、「通年販売」することとなりました。

実は、アイス珈琲に使われている珈琲は、喫茶店でホット珈琲として使われていることも多いブレンドです。

ホットで飲む場合は、ホットミルクを作る要領でカップに冷蔵庫保存しているアイス珈琲を杯数分、
入れて、レンジの「牛乳温め機能」を使って、温めてください。

「淹れるのは面倒くさいけど、美味しい珈琲が飲みたい」という方にピッタリです。

プロが淹れる珈琲を簡単・お値打ちにご利用くださいませ。

9/20(土)・21(日)「輝玉祭」で学園祭ブレンド飲めます!

こんにちは。。

毎年恒例となりました「輝玉祭」の学園祭ブレンドですが・・・

今年は、9/20(土)・21(日)で、いよいよ明日スタートです。。

飲めるのは「喫茶玉結び」。
1杯、ホット珈琲:300円、アイス珈琲:400円、アイスカフェオレ:450円です。

フィナンシェセットは、珈琲代+250円(※フィナンシェはセット販売のみ)です。

是非、お試しくださいませ。

9/20(土)・21(日)輝玉祭の喫茶玉結びで学園祭ブレンドが飲めます!
輝玉祭2025