世界のマウンテンのネット予約分、完売御礼!!

こんにちは。。

お陰様で、世界のマウンテンのネット予約分は、完売となりました!

誠に有難うございます!!
商品の発送は、新店舗オープン後となります。
※現在のところ、11月中旬から下旬頃になる見通しです。

店頭分については、世界のマウンテン、ブルーマウンテン共に、ご予約を承っております。

ご来店をお待ちしております!

コンプレッサーが来ました!

本日、定休日ですが、色々と荷物が届くことになっていまして、店舗で待機してました。

そこに、大きな木箱が届きまして、何が届いたか分からず、中川さんとドライバーさんの二人がかりで
新店舗へ運びました。

まだ、外構工事が完成してないので、入口は10㎝以上の段差があり、ドライバーさんが少し動かす度に「重い、重い」と言ってました。

相当、重そうで、中身を確認したら「コンプレッサー」でした。

80㎏の荷物です。ドライバーさん、本当にご苦労様でした!!

相当、重く、入口付近に上げるのが精一杯でして、夜、開梱して、所定の位置へ運び、動作確認しました。

現在、使っているコンプレッサーよりパワーがあるのに静かです。
問題なく、動作して、一安心してます。

ハンドピックルームの椅子を組み立てました!

ハンドピックルームの椅子も新しくすることにしまして、先日、中川さんと松本くんの3人で組み立てました。

必要な道具は+のドライバーのみで、中川さんが3本用意してくれました。。

渡されたドライバーで組み立て開始。

まず、ドライバーでネジを外す作業からスタート。。

その時です。事件が起きたのは・・・

何と中川さんだけ電動のドライバーを使っているではないですか!!

こういう時、人の性格が出るものですね。。

そして、作業でも人の性格が出るものでして、組立説明書を読まず、何となく作り出すのは中川さん。。
慎重に説明書を見ながら組み立てるのが、松本君。。

簡単に作れると思っていたのですが、予想以上に時間が掛かりました。

これが、これから使う椅子です。。

これから益々、新店舗の準備で忙しくなると思います。

店頭もじわじわと予約承り中!

こんばんは。。

お陰様で、ネット予約分も在庫が少なくなってきました!!

「そろそろオープンしているかな~?」と思ったお客様がじわじわと来店され、予約をされていきます。

本当に有難いことであり、早くオープンしなければとプレッシャーを感じている今日この頃です。

「ブルーマウンテン」と「世界のマウンテン」、どちらも同じ値段なので、皆様、どちらにしようか迷われる方がしばしば。。

迷われたお客様には、「世界のマウンテン」をお薦めしています。

まず、「世界のマウンテン」は、ブルーマウンテンも含まれています。

そして、14種類を一度に味わえる機会は、そうそうありません。
フレーバーコーヒーのお客様ならば、今後、フレーバーコーヒーで同じ珈琲を販売することはありませんので、「世界のマウンテン」の方が、断然、沢山の種類を味わえて面白いです!

ブルーマウンテンもオープンに合わせて焙煎しますので、新鮮です。
今後、この価格で販売することは出来ませんので、冷蔵庫や冷凍庫に余裕があるならば、
年末年始の特別な珈琲としてブルーマウンテンも一緒に予約することをお薦めします。

オープンイベントで売切れを心配されるようでしたら、是非、店頭でご予約くださいませ。

ブルーマウンテンNo.1(ネット予約分)、完売御礼!!

こんにちは。。

お陰様で、ブルーマウンテンNo.1について、ネット予約分が完売となりました!
誠に有難うございます!!

お届けは、オープン後になります。お待たせして申し訳ございませんが、
今暫く、お待ちくださいませ。

また、ブルーマウンテンNo.1については、店頭分をご用意しております。
ブルーマウンテンNo.1だけでなく、世界のマウンテンも店頭でご予約出来ます。

お近くの方は、店頭でご予約くださいませ。
ご来店、心よりお待ち申し上げております!

新店舗オープン記念珈琲、予約開始!

こんばんは。。

新店舗が完成に近づいて参りました。

新店舗のオープン時には、記念珈琲を数量限定で販売する予定です。

店頭にお越しになれない方のために、ネットでは予約でのみ販売致します。
その記念珈琲の予約を開始致しました!

世界のマウンテン」と「ブルーマウンテンNo.1」です。

どちら、お通常価格:8,000円のところ、半額以下の「3,500円」と特別価格です!
数量限定です!!

また、店頭同様、特典として、記念品もプレゼント致します。

こんなにお買い得なことは、そうそうございません。

ご予約、心よりお待ちしております。

※商品の発送は、新店舗がオープンしてからとなります。ご注意くださいませ。