こんにちは。。
土曜の珈琲教室がスタートして、中川さんも感とコツが戻り、アイデアも湧いてきています。
絶妙な珈琲ゼリーの硬さを検証したり、アイス珈琲の淹れ方の回に何をするか決めたりとやる気が伝わってきます。
8月の土曜の珈琲教室は、まだまだ余裕がございます。
興味のある講座がございましたら、ご参加お待ちしております。

お知らせ
こんにちは。。
土曜の珈琲教室がスタートして、中川さんも感とコツが戻り、アイデアも湧いてきています。
絶妙な珈琲ゼリーの硬さを検証したり、アイス珈琲の淹れ方の回に何をするか決めたりとやる気が伝わってきます。
8月の土曜の珈琲教室は、まだまだ余裕がございます。
興味のある講座がございましたら、ご参加お待ちしております。

こんにちは。。
土曜の珈琲教室「7/27アイス珈琲の淹れ方」が満席となりました!
お申込み頂いた皆様、誠に有難うございます!!
当日も暑い日が予想されます。お気を付けて、お越しくださいませ。
「8/17アイス珈琲の淹れ方」は申込み出来ます。皆様のご参加をお待ちしております。
こんばんは。。
本日、「土曜の珈琲教室」が始まりました!
第1回目は、「Drip$で松屋式」ということで、松屋式の基本をDrip$で学ぶ回。
Drip$が全員分用意していなかったり、多々、至らない点もございましたが、無事、終了致しました!
ご参加頂いた皆様、誠に有難うございました。そして、お疲れ様でした。
準備不十分なことに加え、話が脱線して、3時間半の長丁場になりました。
1つ1つ丁寧に説明していることは聞いていて分かるのですが、その分、時間は長くなります。
傍から見ていると実技の時間が短くなってしまうのではないかと心配になってしまいました。
※講座の様子を写真に撮りわすれました
皆様には抽出を3回体験して頂き、松屋式の基本「雑味がない透き通る珈琲」をすべての方が綺麗に淹れられていて、ホッとしました。
来週は、アイス珈琲の淹れ方です。定員までラスト1名です。
来週はもう少しスムーズに進むよう、準備を万全にしてお迎え致します。
ご参加、お待ちしております。
こんにちは。。
明日7/20(土)より「土曜の珈琲教室」が始まります。
店頭は通常営業しておりますので、お車でお越しの場合は、店舗近くの有料駐車場をご利用ください。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
店舗近くの駐車場でお薦めは、「名鉄協商・西尾駅東立体駐車場」です。

こんにちは。。
明日のために使ってなかったコーノのミルを分解して、掃除しました。綺麗になって、準備完了です!
明日からの「土曜の珈琲教室」では、ランブルミル、コーノミル、みるっこを使って、香りの違いを体験してもらいます。
是非、ご参加くださいませ。


いよいよ、明日7/20(土)から「土曜の珈琲教室」がスタート致します。
第1回目の「Drip$で松屋式」は、本日7/19(金)まで申込が可能です!
ちなみに、全講座ともDFR環または珈琲遊戯の珈琲を試飲でお出しすることとなりました。
ご参加、お待ちしております!!
こんばんは。。
店内は、なかがわくんが至る所におります!まさに、なかがわくんを探せ状態!!
ご来店の際は、なかがわくんを探してみて下さい。
まだまだ、増える予定!!




こんばんは。。
松屋コーヒー本店の珈琲を取り扱うにあたり、光る棚に松屋コーヒー本店の珈琲を展示致しました!!

明日7/19(金)は、在庫切れしていました「松屋コーヒー本店のレッドパカマラ」も入荷致します!
是非、有料試飲でお試しくださいませ。
こんにちは。。
3連休最終日、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
西尾では先程から雨が降り出しました!ということで、しるこサンドバターが付きます。
毎年思うのですが、西尾祇園祭が終わった翌日は、とにかく街が静かです。
その上、雨が降り出しまして、もっと静かになりそうな予感。。
皆様のお越しをお待ちしております!!

こんにちは。。
松屋コーヒー本店のレッドパカマラですが、売切れてしまいました。
大変、ご迷惑をお掛け致しますが、再入荷は7/19(金)となります。売切れ終いではございませんので、ご安心くださいませ。
お待たせすることになってしまいましたが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


