仮店舗の奥の部屋を紹介していなかったので、ちょこっと動画を撮ってみました。
最も拘ったのが、生豆と煎り豆の保管部屋。
コンテナを断熱材を使って半分に区切り、旧店舗よりしっかりとした保管部屋が出来ました。。
今でこそ、中川は自慢してますが、コンテナを断熱した状態で半分に区切り、保管部屋の作成を依頼した時には、かなり抵抗され、中々、着手しようとしませんでした・・・
仮店舗の奥の部屋を紹介していなかったので、ちょこっと動画を撮ってみました。
最も拘ったのが、生豆と煎り豆の保管部屋。
コンテナを断熱材を使って半分に区切り、旧店舗よりしっかりとした保管部屋が出来ました。。
今でこそ、中川は自慢してますが、コンテナを断熱した状態で半分に区切り、保管部屋の作成を依頼した時には、かなり抵抗され、中々、着手しようとしませんでした・・・
ホワイトボードを用意して(勿論、マグネットが付くタイプ)、Coffee Proの告知板にしようと思っていたのですが、中々、取り付けられず、やっと設置出来ました。
旧店舗ではMiracle Auctionの商品を展示していましたが、仮店舗では場所がないため、展示は出来ません。
そこで、考えたのが、ホワイトボード。。
こちらでこれから来店のお客様へもMiracle Auctionの告知をしていきます。。
本日、気が付くと、旧店舗の周りを囲っていた防音防塵のシートが取り外され、完全になくなりました!
コンクリートの瓦礫も今日中に撤去されそうですから、後は、木を抜いて御終いとなりそうです。
早ければ、明日くらいには終わりそうなスピード感!!
週刊フレーバーでもご紹介しました「コーヒーまくら」。。
フレーバーコーヒーの珈琲200g以上、ご注文頂いたお客様の中で欲しい方がいらっしゃいましたら、
先着6名様にプレゼント致します。
ご注文の備考欄に「コーヒーまくら希望」とご記入くださいませ。
珈琲好きでも滅多に体験出来ない「コーヒーまくら」!今なら無料で貰えちゃいます!!
是非、この機会に体験してみてください。
片付けをしていて、沢山出てきたMemo Holder!
作った本人もプレゼントしたのか、どうかも定かではない。。とのこと。
ということで、フレーバーコーヒーの珈琲をご注文頂いたお客様へプレゼントすることに致しました。
マグネット付きのMemo Holderは、19個のみですので、先着19名様にプレゼント!
Memo Holderのみは、結構、沢山ありますので、マグネット付きのMemo Holderが無くなり次第、Memo Holderのみにプレゼントを切り替えます。
ちなみに、使い方は、こんな感じ。。
マグネット付きが欲しい方は、ご注文、お早めに!
こんばんは。
「仮店舗の場所を調べたんだけど、どこにも見つからなくて・・・」と言われまして、
そう言えば、しっかりとアナウンスしてなかったことに気付かされました。
ということで、仮店舗のMapは、以下の通り、道路を挟んで向かいの駐車場です。
駐車場を利用している方は、通りを渡らずに済み、便利になりました!
旧店舗も来週には解体が始まります。建物があれば分かってもらえますが、なくなると閉店と勘違いされてしまいかねないと思い、改めて、お知らせ致します。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
昨夜の片付けで、中川さんが懐かしそうに「これ、見て」と見せてくれたのは、松屋コーヒー本店のロゴが旧バージョンの封筒と納品書。。
レトロでかわいいロゴです。個人的には、こちらのロゴ、気に入ってます!
そして、松屋コーヒー本店のガムシロップ用段ボールも見つけました。。
何でもあるんです。。なんせ30年分の会計書類が残っていたのですから・・・
昨夜、片付けをしていて発見された「いきなりCoffee」。
続きは、また今度。。
昨夜の週刊フレーバーに続き、今朝の珈琲の極意動画もお休みすることとなり、誠に申し訳ございません。
その甲斐あって、片付けのゴールも見えてきたかな~っという感じですが・・・
今日中に何とかせねば・・・
現在、旧店舗の入り口に、こんなのんたん?が飾られてます。。えっ、今頃??
誠に申し訳ございませんが、旧店舗を片付ける為、2023.3.8(水)週刊フレーバーをお休みします。
来週の週刊フレーバーは、きっと仮店舗から配信出来るはず・・・
お楽しみに!
こんにちは。。 明日10/1(水)は、珈琲の日です。 そんな日からテイクアウトに
こんばんは。。 もうすぐ珈琲の日です。 今年の珈琲の日は、特別企画「秋味」の飲み
こんばんは。。 10月のじゃんけんドリップバッグは グー:優しいピエロ、チョキ: