【Pits】TOMARiGI(とまり木) 200g

エスプレッソブレンドを作らせていただくようになって4作目となった今回、テーマはホットワイン風。
すぐに頭に浮かんだのはエチオピア・イルガチェフェの深煎りでした。
…しかし、その味わいをブレンドで作りたい。

今回のブレンドでは、かなりの配合を試しましたが、最終的には何を飲んでもおいしく感じてしまい、悩みに悩んだ結果が、意外にシンプルな配合となりました。
使っている豆、焙煎度合い、配分量…今回のブレンドではすべてを公開しておりますので、より安心感を持ってコーヒータイムを楽しんでいただきたいです。

TOMARiGI(とまり木)という名前は、冬の寒さの中で羽を休めるような、一時の安らぎと温もりを連想してもらいたくてつけさせていただきました。
少し疲れた心に、そっと寄り添うコーヒーになれたらと願っております。

¥2,000 (税込)

商品コード: PIT-TOMARIGI カテゴリー: タグ:

説明

Coffee Boxx Pits(コーヒーボックス ピッツ)によるエスプレッソブレンド第4弾が完成しました。

Ice Cream Espresso(愛す/クリーム・エスプレッソ)、HARVEST(ハーヴェスト)と深煎り豆を多用した苦めのブレンドが続きましたが、今回のTOMARiGIは…冬の午後、カフェやお家でホットワインを飲みながら、ほっこりとした時間を過ごす…そんなイメージでブレンドを作らせていただいております。

ブレンド構成は以下のようになっております。

• マンデリン(中煎り) …40%
→ 土っぽさとスパイシーさがあり、ホットワインの「スパイス感」に通じる要素。ベースとしての深みを出しています。
• モカ(深煎り) …30%
→ フルーティーさと焙煎によるビター感が共存し、赤ワインのような果実味とタンニン的なニュアンスを演出。
• ブラジル(中煎り) …20%
→ ナッツ感が加わり、全体のバランスを整える役割。なめらかな口当たりが安心感や温かみを感じさせる。
• キリマンジャロ(中煎り)… 10%
→ 明るい酸味がアクセントとなり、ホットワインの果実の爽やかさを思わせる。

全体として、酸味・苦味・スパイス感がバランスよく共存していて、少しはホットワインのイメージに近づけたのかなぁと思っております。
ミルクとの相性もとても良いので、ぜひカフェラテやカプチーノにして飲んでみてほしいです。
よりホットワイン感を出したいときはシナモンシュガーなどを振っていただけると良いかと思います。