焙煎機のバーナーに使われているニードル弁のノブをダイヤルインジケーターに交換しました。
バーナーを微調整するためにニードル弁を使っているんですが何回まわしたかがけっこうわからなくなるんです。圧力計の数値を基準ににしているんですがそこまで最短でノブを回したい。
そうなると何回まわしたかが分かった方が使い勝手いいと考えたわけです。
それとノブのサイズが大きい方が正確に数値を合わせやすいのです。
こんなちょっとした改造が仕事のストレスを減らしてくれるのです。

焙煎機のバーナーに使われているニードル弁のノブをダイヤルインジケーターに交換しました。
バーナーを微調整するためにニードル弁を使っているんですが何回まわしたかがけっこうわからなくなるんです。圧力計の数値を基準ににしているんですがそこまで最短でノブを回したい。
そうなると何回まわしたかが分かった方が使い勝手いいと考えたわけです。
それとノブのサイズが大きい方が正確に数値を合わせやすいのです。
こんなちょっとした改造が仕事のストレスを減らしてくれるのです。
代表が10kgの焙煎機を動かしたいといったもんだから大騒ぎです。もともと忙しくて
こんにちは。。 お陰様で、珈琲遊戯「かなり貧相な喫茶店ざんぱん」が完売となりまし
こんにちは。。 雨ですね~。しるこサンドバターをお茶請けに付けています。。 テイ