非常にコーヒー屋らしいネタ・・・
そんでもって一般の人にはまったく関係ない話題・・・
予熱の話・・・・
はぜのタイミングが早いので火力を下げてもはぜのタイミングがあまり変わってこない理由・・・
わかってしまえば簡単な理由です
しかし・・わかるまでは非常に悩むものです
ほとんど手品のタネみたいなものです
理由は簡単・・・火力を下げると投入温度に達するまでの時間が余分にかかります
当然・・その分、釜本体温度が火力の高い時よりも上がっています
つまり火力を下げて豆の温度上昇スピードを下げようとしているのに対して・・・
釜本体温度があがっているために釜が豆の温度上昇スピードを上げようとするのです
(簡単にいうと・・逆の働きをしているということ)
では・・・実際にはどうすればいいか・・・
投入温度と火力はセットで変える・・・
つまり・・・
時間を延ばしたかったら火力を下げるだけでなくセットで投入温度をさげる・・
逆に時間を短くしたいときは火力を上げるだけでなくセットで投入温度をあげる・・
結論は・・・・
たったこれだけ・・・

