
愛に溢れて 命枯れても 構想開始
珈琲遊戯のブログ

愛に溢れて 命枯れても 構想開始

2024年11月13日 Coffee Pro(西尾)から焙煎ライヴを配信しました。
深煎り「星空の誘惑 EX」と中深煎り「珈琲人が酸多苦弄す」の計2釜。
YouTube で録画を観ることができます。

珈琲豆「群青」(ぐんじょう)は、歌いながら焙煎しました。
その詞を掲げておきます。
自分で選んだその豆で、
「群青」を淹れながら、「群青」を飲みながら、
感じたままに歌ってみてください。

新登場! 美マンと超ブラ
※ご注文はオンラインショップ「Coffee Pro」で受け付けています。

「珈琲人が酸多苦弄す 2024」(こひびとがさんたくろうす 2024)
珈琲遊戯の‘冬’のシーズナルブレンドコーヒーです。
メキシコとエチオピア(モカ)とインドネシア(マンデリン)、
3種類の豆を混合して中深煎りに仕立てます。
フルーティーな甘酸っぱさとコクのある甘苦さが
渾然一体となった香りと味わいが特徴です。
ケーキ・焼き菓子・パン類とも相性はバツグンです。
※このコーヒー豆は、Coffee Pro 「冬ギフト」専用の構成品です。
単品販売は今のところ予定していません。
「冬ギフト」を予約購入してお楽しみください(先行予約割引アリ)。

販売中の「スーバックス 秋のブレンド」
珈琲遊戯の‘秋’のシーズナルブレンドコーヒーです。
グァテマラとエチオピア(ゲイシャ)とブラジル、
3種類の豆を中深煎りと深煎りに煎り分けて仕立てました。
他(タ)はいらない美味しさのスーバックス!
豊かな味わいが、秋にぬくもりを感じさせる品です。

もっと、珈琲の心を知るために──
そろそろ、旅の続きを始めようか。

オーストラリア産の柑橘とインドネシア産のコーヒーとを合わせる試行開始

珈琲遊戯の特別版ブレンド珈琲豆「星空の誘惑 EX」を Coffee Pro からの依頼を受けて制作・監修しました。
どこが‘特別版’(Extra Edition)かといえば、手元で再精選しておいた原料生豆を西尾の Coffee Pro にある富士ローヤル焙煎機(R-103中川改)でプレミックスロースト(混合焙煎)して仕上げたこと。
通常の「星空の誘惑」はブレンドを構成する3種類(タンザニア/コロンビア/ブラジル)の豆を1種類毎に手廻し釜で焙煎してからアフターミックスしています。
焙煎する過程も釜も通常とは異なるので様々に気遣いましたが、我ながら上手く出来たと思います。
あ、あと、特注ギフト用なので通常版とは異なる正方のラベルデザインを用意しました。
しかし、ちょっと残念だったのは、アソートメントのギフト箱に入れてみるとフレーバーコーヒーの「パナマ バンビート」のラベルの方がすごくカッコイイところです。
負けた。
実はちょっとじゃなくてかなり悔しい。
次に特注ギフト用の特別版の依頼が来たときには、中身は適当にしてでもラベルデザインに全精力を注ぎこんで勝ちにいきたいと思っています。
11月の新商品は「Christmas Blend 2025」と「Thurbo 2
9月半ばから予約販売となった「珈琲屋の本気ゼリー」ですが・・・ 実は、熱烈な本気
こんにちは。。 11/22(土)~11/24(月)までの2周年記念イベント中、珈