Ethiopia Hambela Natural SlowDry[Dark]

エチオピアのNew Cropは「ハンベラNatural SlowDry」です。

カッピング会で「ドライの香りだけで決めたコーヒー」です。
それだけ香りの質、強さが突出していました。

そして、「香りが変化する」ところが、ハンベラの最大の特徴です!

深煎りでは「野生的なモカ香がラム酒」に香りが変化します。是非、お試し下さいませ。


Ethiopia Hambela Natural SlowDry[Medium Light]

エチオピアのNew Cropは「ハンベラNatural SlowDry」です。

カッピング会で「ドライの香りだけで決めたコーヒー」です。
それだけ香りの質、強さが突出していました。

そして、「香りが変化する」ところが、ハンベラの最大の特徴です!

浅めの中煎りでは「甘い黄桃からレーズン」に香りが変化します。是非、お試し下さいませ。


Kenya Kariaini AA-TOP

こんにちは。。

ケニアのNew Cropは「Kariaini」です。

昨年のMitondoより酸味も強く、生豆も硬質で選びました。

トマトソースの余韻が戻り香で長く感じられ、ケニアらしい特徴も明瞭です。

「水洗式精製の良質な珈琲と言えば、コレ!」と言えるトラディショナルな珈琲です。


グアテマラ・マムグレイス EXOTICO

マムグレイスは、一口飲むと「甘い!」と思わず出てしまう程、「和三盆のようにコクがありながら上品で円やかな甘味」が秀逸です。

昨年はスタンダードのコーヒーが値上がり率が著しく、
今年はスペシャルティコーヒーの値上がり率が著しいと感じています。

昨日、グアテマラ・マムグレイスEXOTICOの生豆新価格を見て、何と7ヶ月で値上がり率35.6%。

味わえる内に(と言うか、次回の取り扱いは未定)クラシック・グアテマラをお試し下さいませ。


ウガンダ ルウェンゾリ ドンキー アフリカン・ムーン Natural

こんにちは。。

ロブスタ種主体の生産国であるウガンダで「アラビカ種かつNatural精製」は珍しく、気になって取り寄せたコーヒーです。

酸味は昨今のケニアより強く、香りはハイグレードのエチオピア産Naturalと同等

ブラインドで飲めば「エチオピア産」と間違えるだろう程、香味が高品質だったことに驚きました。
ただ、欠点豆の多さが香味を阻害していたので、ハンドピックを3回して環グレードにしました。

今後が注目のウガンダ珈琲、是非、お試し下さいませ。


10月の新商品

恥ずかしいくらい連絡が遅くなりましたが・・・

10月の新商品は、

・ウガンダ ルウェンゾリ ドンキー アフリカン・ムーン Natural
・グアテマラ・マムグレイス EXOTICO

です。

11月は、

・Christmas Blend 2025
・二周年記念特別ブレンド「着香」

が登場します。

宜しくお願い申し上げます。


本日、珈琲遊戯「ほっとしよ」納品です!

こんにちは。。秋ですね~!

本日、珈琲遊戯「ほっとしよ」の納品があります。納品前ですが、ネットでは販売が始まりました!

そして、今宵21時~のライブ配信Coffee Pro TVは、「土曜の紅茶狂室」の講師でもある鳥目散帰山人氏が「紅茶10の常識」を解説します。

珈琲遊戯の珈琲に興味のある方、紅茶に興味のある方、是非、ご覧くださいませ。

珈琲遊戯「ほっとしよ」、新発売!