焙煎機のバーナーに使われているニードル弁のノブをダイヤルインジケーターに交換しました。
バーナーを微調整するためにニードル弁を使っているんですが何回まわしたかがけっこうわからなくなるんです。圧力計の数値を基準ににしているんですがそこまで最短でノブを回したい。
そうなると何回まわしたかが分かった方が使い勝手いいと考えたわけです。
それとノブのサイズが大きい方が正確に数値を合わせやすいのです。
こんなちょっとした改造が仕事のストレスを減らしてくれるのです。

焙煎機のバーナーに使われているニードル弁のノブをダイヤルインジケーターに交換しました。
バーナーを微調整するためにニードル弁を使っているんですが何回まわしたかがけっこうわからなくなるんです。圧力計の数値を基準ににしているんですがそこまで最短でノブを回したい。
そうなると何回まわしたかが分かった方が使い勝手いいと考えたわけです。
それとノブのサイズが大きい方が正確に数値を合わせやすいのです。
こんなちょっとした改造が仕事のストレスを減らしてくれるのです。
10月も下旬に入ってきて、秋色も深まってきましたね。 10月22日(水)21時~
こんばんは。。 土曜の紅茶狂室にペア割が登場です! お友達を誘って、ご夫婦でなど
こんばんは。。 11月1日紅茶の日に行われる「土曜の紅茶狂室」での試飲紅茶が決ま