説明
Coffee Proを初めてご利用になる方に「各ブランドの香味」を知ってもらいたいという思いから、
特別企画として、3ブランドが「夏にちなみ、アイス珈琲でも楽しめるブレンド」を作りました。
簡単に言えば、「3ブランドのアイス珈琲」です。
是非、飲み比べてみてください。
通常価格4,670円のところ、3,700円(20.8%Off)の特別価格でご提供致します。
珈琲の詳細については、以下をご参照くださいませ。
【フレーバーコーヒー】夏空の誘惑(深煎り)
[生豆]
・タンザニアAA
・ブラジル・サントスNo.2
・コロンビア・エクセルソ
フレーバーコーヒーでは30年以上、アイス珈琲と言えば「ゆかた美人」だけでした。
2022年6月、「第2のアイス珈琲」として誕生しました。それが、「夏空の誘惑」です。
旧店舗の店頭にも並んでいなかったので、「知る人ぞ知る」ブレンドでした。
気温も上がり、アイス珈琲を求めるお客様が増えてきました。
そんな中、新店舗で店頭に見本が並び、認知されてきまして、現在、人気急上昇中です。
キリマンの深煎りを使っていて、力強い飲みやすさが一番のポイントです。
ゆかた美人と違う甘さが魅力です。
【DFR環】Peaceful(深煎り)
[生豆]
・ケニア ワチュリAA-TOP Washed
・ケニア ルエラ Natural
ケニア・ワチュリ Washed(53%)、ケニア・ルエラ Natural(47%)の2種混合ブレンドのケニアです。
久しぶりにプレミックスして、混合焙煎致しました。
夏と言えば、「朝顔」。ピンクの朝顔は「安らぎに満ち足りた気分」という花言葉を持つそうです。
第一印象は、重厚感のある甘い柔らかなアイス珈琲。
喉を過ぎる頃、ナチュラル精製の芳醇な甘い香味が円やかに感じられます。
ナチュラル精製の発酵香は強すぎず、チョコレート感のあるケニア珈琲に綺麗に溶け込み
それでいて、確実に、この珈琲の甘露となっています。
派手さはないですが、一口飲むとホッとする甘美なアイス珈琲が完成しました!
暑さの中で「安らぎに満ち足りた気分に」なれます。
お試しくださいませ。
【珈琲遊戯】サマータイムゴースト(深煎り)
珈琲遊戯による2025年‘夏飲’コーヒーは深煎りブレンド「サマータイムゴースト」です。
コンセプトは「ジェネリックロマンスな珈琲」。
温コーヒーでも冷コーヒーでもイケます。
【生豆と焙煎の仕立て】
ネパール カブレパランチョーク郡
ソクテル村 アムリット・マヤ
ブルボン ウォッシュト(湿式精製) 40%
ブラジル連邦共和国 ミナスジェライス州
アルコイリス農園
ブルボンアマレロ パルプトナチュラル(半乾式精製) 40%
イエメン共和国 バニマタール地区
モカ・マタリ バニーマタル
原生種(?) ナチュラル(乾式精製) 20%
アジア(ネパール)・南米(ブラジル)・中東(イエメン)とマルチリージョナルで精製方法も風味特性も異なる
スペシャルティ生豆をさらに手元で徹底選別しました。
焙煎は手廻し釜で火力一定の‘一本焼き’を2釜。
Multiple Charging Roast(時間差投入焙煎)による混合焙煎と、その複数ロットをアフターミックスした
かなり凝ったつくりの深煎りブレンドに仕立てました。
酸味はほとんどありません。風味は独特で強めです。
「サマータイムゴースト」…それは新しい香りなのにどこか懐かしい味わいがする、苦くて甘いコーヒー。
「サマータイムゴースト」…それはノスタルジックに鮮やかな風味が繰り返し繰り返す、夏のコーヒー。
この夏、ジェネリックロマンスな珈琲をお楽しみください。
※珈琲遊戯「サマータイムゴースト」は、Coffee Pro 特別企画「夏飲」セットを構成する品です。