説明
今年は、母の日特別企画「Mother’s Set」を販売することとなりました!
「珈琲好きなお母様への贈り物」としてご利用頂きたく、3ブランドが「母の日に因んだブレンド」を作りました。
是非、飲み比べてみてください。
通常価格4,670円のところ、4,000円(14.3%Off)の特別価格でご提供致します。
更に、「Super Rich Blend 100g(975円相当)」をオマケでお付け致します。
総量:500g、総額:1,645円もお買い得になります!
かなりのお値打ち商品です。
Coffee Proを初めてご利用になる方には「お試し珈琲」としてもお薦めです!!
「各ブランドの香味」を知ってもらえたら幸甚です。
是非、お試しくださいませ。
珈琲の詳細については、以下をご参照くださいませ。
【フレーバーコーヒー】期間限定「メルシーママ」(中煎り)
[生豆]
・ブラジル・サントスNo.2(中煎り)
・コロンビア・エクセルソ(中煎り)
・インドネシア・マンデリンG1(中煎り)
・エチオピア・シダモG4・ナチュラル(中煎り)
母へのありがとうを形にしたブレンドです。
ブラジルの持っている飲み易さとマンデリンの余韻の深さでクッキーなどと合わせるとGoodです。
家族みんなでゆっくりとケーキやクッキーなどを食べながら珈琲を楽しんでください。
そして必ず母へのありがとうを忘れずに伝えてください。
【DFR環】Eternal Happiness(中深煎り)
[生豆]
・ケニア・ミトンドAA-TOP[深煎り]
・ケニア・カグモイニAA-TOP[中深煎り]
・グアテマラ・レタナ・レッドブルボン Washed[中深煎り]
・コロンビア・シルキーゴールド Washed[中深煎り]
・エチオピア・コンガ・Natural[浅煎り]
青いカーネーションの花言葉は、「永遠の幸福(Eternal Happiness)」。
母の「永遠の幸福」を願う贈り物として、花言葉を名前に付けました。
「派手さはないけれど、広い優しさと笑顔で包み込んでくれるお母さん」をイメージしたブレンドです。
珈琲らしい重厚感がある香味の中に焼き菓子のような円やかな甘さが広がります。
飲み干した頃、ほのかにふわっと芳醇な甘酸っぱさの余韻が優しい珈琲です。
華やかで特質した香味や派手さはありませんが、しっかりとした香味があり、癖がない正統派珈琲ですので、
珈琲だけで味わっても、スイーツ等に合わせても満足する珈琲です。一口飲めば分かる上質さです。
・家事の合間や一日の最後にちょっと贅沢な珈琲タイムを楽しむのも良し、
・スイーツと合わせて、アフタヌーンティーを楽しむの良し
様々なシーンに合わせ易い万能で上質な珈琲です。ご賞味くださいませ。
【珈琲遊戯】CLAVEL(浅めの中深煎り)
珈琲遊戯による2025年‘母の日’コーヒーは、「クラベル」です。
クラベル(Clavel)は、スペイン語で‘カーネーション’のこと。
「大人ガーリーを取り入れたフェミニンコーデのコーヒー」です。
珈琲豆「クラベル」は、「マザーズコーヒー」とも言われている「ブルンジ・ココカ・ホラママ」を全量で原料生豆にしています。
但し、同じ生豆ロットを中煎り・中深煎り・深煎りの3段階に焼き分けて、それを焙煎後に混合。かなり凝ったツクリです。
【生豆と焙煎の仕立て】
ブルンジ共和国 カヤンザ地区・ムインガ地区
ホラママドライミル(ココカ生産組合連合) 15UP
ブルボン他 ウォッシュト(湿式精製) 100%
(中煎り約18% 中深煎り約64% 深煎り約18%)
ブルンジ最大のコーヒー生産組合連合‘Cococa’(ココカ)が生み出したコーヒーのブランド‘Horamama’(ホラママ)’は、
畑と家を行き来する途に女たちが口ずさむ伝統的な歌に由来し、「勇気」や「力」を意味する言葉だそうです。
女性生産者支援によってマザーズコーヒーと別称されたり、ジェンダー平等やフェアトレードを掲げる善商(ゼンショー)の品。
そんなことは、珈琲遊戯にとってはどうでもよいことですが、
チョコレートのような苦甘さと青リンゴのような甘酸っぱさが同時に味わえる、
それでいてバラつきがないまとまりのある柔らかなコクを感じられるコーヒーを狙って仕立てました。
時に厳しくもあり時に優しくある「母の味」を贈ります。