説明
手元で選別した7つのロットのピーベリー、
どれも3割に達してない(5~25%)ので、
ベース名で○○ブレンドと言えません。
さながら 色とりどり 乱れ咲き です。
だから 香りも味も煌(きら)びやか。
だから「百花繚乱」(ひゃっかりょうらん)と名付けました。
【生豆と焙煎の仕立て】
以下、全量ピーベリー(丸豆:手選別)。
インドネシア・マンデリン・トバコ・G1 25%
コロンビア・カウカ・キングスマウンテン・SUP 20%
ニカラグア・リモンシリョ・パカマラ・SHG・N 15%
グァテマラ・オリエンテ・マヤムーン・SHB 15%
メキシコ・チアパス・セスマッチ・SHG 15%
ケニア・ニエリ・カグモイニ・AA-Top 5%
エチオピア・イルガチェフェ・ブナブナ・G1・N 5%
直火の手廻し釜で火力一定の「一本焼き」。
7種類のピーベリー生豆を3群に分けて時間差投入で混合焙煎、
中深煎りに仕立てました。
焙煎時間は、計22分05秒(後投入の2群は-2分50秒と-7分50秒)。
煌(きら)びやかな香味の「百花繚乱」、ご笑味ください。