説明
この新しいブレンドはロブスタを80%も配合しています。
貧相だろ?
残りの20%はグアテマラで育てたモカ(エチオピア種)です。
貧相だろ?
だから、「かなり貧相な喫茶店 ろぶれんど」と名付けました。
ネガティブ発信が嫌いな積極バカは飲まなくてよろしい。
進取の気概に富んだコーヒー愛好家にこそ味わってほしい。
【生豆と焙煎の仕立て】
ウガンダ共和国 ムベンデサ地区
カウェリ農園(ノイマンG傘下)
ロブスタ(Nganda/Erecta) ナチュラル(乾式精製) 80%
グアテマラ共和国 ウエウエテナンゴ地区
エルインヘルト農園 パタゴニア圃区
エチオピア在来種(?) ナチュラル(乾式精製) 20%
直火の手廻し釜で火力一定の「一本焼き」。
2種類の生豆を時間差投入で混合焙煎、深煎りに仕立てました。
焙煎時間は、計21分10秒(後投入のエルインヘルト・エチオピアは-4分50秒)。
個性 対 個性。クセ強 対 クセ強。
ロブスタベースに超高級農園の稀少高級豆を加えたブレンド。
通常では考えられない(ってか巷のコーヒー屋はやらない)
「ろぶれんど」…本当に貧相なのかどうか、ご笑味ください。