秋のエスプレッソブレンド【HARVEST(ハーヴェスト)】制作日記③

ここまでの流れで、ブラジルベースで深煎り多め、使う豆はブラジル・グァテマラ・コロンビア・モカまで決まりました。

まずは簡単に…
ブラジルを2、グァテマラを1、コロンビアを1、モカを1
こんな比率で深煎りと中煎りを変えながら、何個かブレンドを考えてみました。
そして、実際にコーヒー豆を50gブレンドし、エスプレッソを抽出していきます。
エスプレッソは4杯抽出できるのですが、
・まずはそのまま飲んで味を見ます。
・美味しいな~と思ったものはカプチーノにして味見。
・お湯で割って味見。(あまりにも暑い日は水で割ってました…)
・もう一杯は比較のために取っておく。
こんな感じで味見をした後、次のブレンドに移るのですが、僕が使っているコーヒーミル(グラインダー)はコーヒー豆が残りやすいので、刃を外してしっかりと掃除をしなくてはなりません。
そこが意外と時間を取られたりします。


こんな感じで、1種類試すたびに軽く掃除をしながら、1日2~3杯を試飲して気に入るものを探していきます。
なので結構時間をかけて、のんびりじっくり作業していきます。

こういう作業は急いだからと言って良い結果が出るとも限らないので、慌てずじっくり、体調が悪い時や忙しい時にはお休みしながら進めていきます。
そしてたどり着いたのは、もう一種類豆足そうかな…でした。

本日はここまでにしておきます。
特に劇的な展開などはこの先もないのですが、もう少しお付き合いくださいませ。
ここまで読んでいただきありがとうございました!