YouTubeをご覧いただき、ありがとうございました。

LIVEを終えて一日が過ぎました。
お疲れさまでした。
YouTube をご覧いただいた皆様、本当にありがとうございます。
おじさんが緊張してあたふたしている姿は、あまり気持ちの良いものではありませんでしたね…w
とは言え、何とか1時間やり切った、よくやった!という感想です。
僕がフレーバーコーヒーさんと知った経緯をもっと話したかったのですが、緊張ですっかり飛んでましたね。
コティさん、すいません。
コティさんへの感謝や、コティさんから学ばせていただいたことなどを、またの機会があれば話してみたいと思います。

さて、LIVEを終え、片付けをしてから帰路に就き、家に帰ってYouTubeのアーカイブをチェックしました。
夜中の3:00ごろですかね…。
半分寝ながら見ておりましたが、調子に乗って色々とポロリしてましたね。
あんまり言わない方が良いことまで、結構しゃべっていました。

科学的根拠、あったっけ?
誤解を招くようなこと、話してない?
などなど、ちょっとゾッとしましたw

まぁでも良いかw
コーヒー業界から離れて5年も経ってるし、情報は古いだろうし、間違ったことを言っていたとしても、すぐに非を認めて謝れる。
プライドなんて全然低い。
なので「ここは違うよ!」っていうことは動画のコメントにどんどん書き込んでくださいませ。
僕も勉強になりますし、何よりもたくさんの方がエスプレッソに興味を持っていただけるなら、こんな嬉しいことはありません。

デザインカプチーノに関しても同じで、どんなきっかけであれエスプレッソに興味を持っていただくことが、喜ばしいことなのです。

バランスの取れた組織の、頂点を高くしようと思ったら、底辺を広げるしかないだろうと、昔から考えておりました。
なので少しでも、エスプレッソに興味を持つ人、バリスタと言う職業に興味を持つ人、ラテアートに興味を持つ人、が生まれるきっかけになれたら…最高ですよね。

次は3月30日です。
YouTube LIVEをするかどうかはわかりませんが、一杯入魂で頑張りたいと思います!

YouTube LIVEのアーカイブです。
よろしかったら見て下さいませ。
     ↓
coffee boxx Pits「Smooth Espresso実演」・Coffee Pro TV