急に寒くなりましたね。【HARVEST】制作日記④

いやはやいやはや…。
少し間が空いてしまいました。
すいません。
突然夜が寒くなって、案の定体調を崩してしまいました。
つい1週間前まで窓を開けて寝ていたのに、今では窓を閉め、長袖長ズボン、羽毛布団をしっかり被らないと寒くて寝られません。
秋はもうとっくに隣に来ておりました。
皆様も急な冷え込みにはお気をつけ下さいませ。

ではでは、秋のブレンド【HARVEST】制作日記の続きを少し

ブラジル・モカ・グァテマラ・コロンビアの4種のブレンドでなかなか良い物が出来ていたのですが、何か物足りなさを感じて、ちょっとだけ違う豆を足すことにしたのでした…。

はてさて何を足そうかと思い、まずは「ブラジルの深煎りと中煎りを使ってみる」、「モカの深煎りと中煎りを使ってみる」などの同じ豆で煎り加減の違う豆をブレンドして、試飲をしてみました。
これに関してはあまり独特な変化を感じられなかったのと、これを試すにはあまりにも多くのサンプル作りと試飲を試さなくてはいけないような気がして、気持ちが萎えてしまいました(^_^;)

そこで、役に立ったのが昔の記憶です。

「タンザニア」を少し入れよう!
(昔飲んでいたエスプレッソに、少しだけタンザニアが入っていた事を思い出したのです。)
そう、タンザニアと言えばキリマンジャロですね。
そうと決まれば、あとは比率を決めなければいけませんが、とにかく飲んでみたくなり、前の4種の豆のブレンドで美味しかったものに、少しだけキリマンジャロを足してエスプレッソを淹れてみました。
これがなかなか良いのです!
「おぉ!ちょっと見えて来たんじゃない⁈」って事で、ここでもあまり迷わずに5種類目の豆が決まったのですが、こう言う偶然のような、閃きのような事は色々と経験させていただいているからこそですね。
Coffee Proさんで、過去に2種類のブランドを作らせていただいているのも、ありがたい限りでございます。

短いですが、今回はここまでです。
【HARVEST】制作日記はもう少し続きますので、お付き合い下さいませ。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!