説明
定番ブレンドでも新たな道は、まだまだある!?
タンザニアとコロンビアとブラジルの各ロットがスペシャルティ、
これを混合焙煎して1釜。
タンザニアとコロンビアとブラジルの各ロットが全量Qグレード、
これを混合焙煎して1釜。
そして、これをアフターミックス。
つまり計6ロット(1国2ロット×3)を使用した(定番だけど)新機軸!
香りも拡がる、味も拡がる…深煎りの芳香が咆哮する!
♪ take me ! take me with you !
【生豆と焙煎の仕立て】
タンザニア連合共和国 キゴマ地区
キボー ディープブルー(ドーマン) AA
N39 ウォッシュト(湿式精製) 17%
タンザニア連合共和国 ムベヤ地区
ムワンパララ組合 AA Q認証 RA認証
ブルボン・KP423・N92・ケント ウォッシュト(湿式精製) 17%
コロンビア共和国 ウィラ県
スウィートベリー SUP(スプレモ)
カスティージョ・コロンビア・カトゥーラ他 ウォッシュト(湿式精製) 17%
コロンビア共和国 アンティオキア県
メデリン スプレモ Q認証
カスティージョ ウォッシュト(湿式精製) 16%
ブラジル連邦共和国 カルモデミナス地区
カクェンジ農園 No.2
イエローブルボン パルプトナチュラル(半乾式精製) 16%
ブラジル連邦共和国 スルデミナス地区
サンタローザ農園 マンチケーラ No.2 S17/18 Q認証
イエローカトゥアイ ナチュラル(乾式精製) 17%
ディープブルーとスウィートベリーとカクェンジとで1釜(22分15秒)、
ムワンバララとメデリンとマンチケーラとで1釜(21分45秒)、
いずれも直火の手廻し釜で火力一定の「一本焼き」、
この計2釜の混合焙煎を合わせてブレンドしました。
風味に突出したクセはありませんが、拡がりが増しています。
コクがあるのにキレもよいので、また飲みたくなるような…
‘研ぎ澄ました凡庸’を狙いました。
甘苦い珈琲「星空の誘惑」は深煎りブレンドのクラシコ(定番)、
香味の拡がりが特徴の新たなロット#014 をご笑味ください。