説明
【動画:Ethiopia Konga Natural浅煎り 本焙煎】
【動画:Kenya Mitondo AA-TOP深煎り 本焙煎】
【動画:ケニア・カグモイニAA-TOP 本焙煎】
【動画:試飲】
「珈琲でショコラ」
今回の新作は、久しぶりに同一原料(Kenya Mitondo Washed、Ethiopia Konga Natural)を
浅煎りから深煎りまで焙煎度違いに焼き分けました。
そこで、浅煎りを使った「酸味のブレンド」と深煎りを使った「甘味のブレンド」を作る事に致しました。
酸味のブレンドは「Blend 君の瞳に恋してる」、甘味のブレンドは「Blend Chocolat」です。
Blend Chocolatは、珈琲でチョコレートの風味を作り出しました。
チョコレートを食べた時の後味に感じる酸味をエチオピア・コンガ・Naturalの浅煎りで作り、
チョコレートの甘苦い香味をケニア・ミトンドの深煎りで作りました。
浅煎りと深煎りだけでは香味にまとまりがなく、チョコレートの濃厚さが出なかったため、
ケニア・カグモイニの中深煎りで浅煎りと深煎りの香味をつなぎ、まとめ上げ、香味に重厚感を持たせました。
口にすると甘苦さが拡がり、チョコレートが口の中で溶けるように滑らかに珈琲が流れていきます。
酸味の後味とどこか果実味が感じられるところは、高品質のチョコレート!
「香味にチョコレートと書かれている時は、苦い珈琲」などと決めつけている方もいらっしゃるようですが、
珈琲屋作ったチョコレート風味の珈琲「Blend Chocolat」は如何程の物か、お試しくださいませ。

![【DFR環】Blend Chocolat[中深煎り]200g](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2025/01/BlendChocolat-scaled.jpg)
![【DFR環】Blend Chocolat[中深煎り]200g - 画像 (2)](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2025/01/BlendChocolat-R1.jpg)
![【DFR環】Blend Chocolat[中深煎り]200g - 画像 (3)](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2025/01/BlendChocolat-R2.jpg)
![【DFR環】Blend Chocolat[中深煎り]200g - 画像 (4)](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2025/01/Chocolat.jpg)
![【DFR環】Blend Chocolat[中深煎り]200g - 画像 (5)](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2022/07/松屋式5杯用淹れ方表.png)
![【DFR環】Blend Chocolat[中深煎り]200g - 画像 (6)](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2022/07/松屋式5杯用淹れ方裏.png)


![【DFR環】Kenya Kariaini AA-TOP[Medium Dark]](https://coffee-pro.jp/wp-content/uploads/2025/09/Kariaini-409x409.jpg)