ラベルの意味

珈琲豆「アルデバラン」のラベルは何をあらわしているのか?
こちらをご覧ください。

「アルデバラン」の原料生豆を産出するニカラグアのリモンシリョ農園は、ミエリッヒ家が所有する農園(現在14農園)のうち2番目に古い圃場です。
当代会長のエルウィン・R・ミエリッヒの祖父が購入してから約100年近い歴史があります。
この間に、コモディティの増産、売渡価格の低迷、さび病による壊滅の危機、多品種の栽培、スペシャルティ市場への挑戦、精製の多様化と、コーヒーと共に生きたミエリッヒ家3代に渡る様々な悲喜劇がありました。
リモンシリョ農園が産出したスペシャルティ100%による「アルデバラン」で、農園とミエリッヒ家の時代の流れを味わってみてください。

コーヒーとウサギ絵本

鳥目散帰山人オススメのコーヒーにあう「ウサギ絵本」

『モカと幸せのコーヒー』 ボローニャ国際絵本原画展入選作品絵本化
 刀根里衣:著
 NHK出版:刊 2016

『ウサギ』 オーストラリア児童文学賞受賞
 ジョン・マーズデン:文 / ショーン・タン:絵 / 岸本佐知子:訳
 河出書房新社:刊 2021

※『モカと幸せのコーヒー』には珈琲遊戯「MOKA(モカ)」があいます。
※『ウサギ』には珈琲遊戯「LIEBRE(リエブレ)」があいます。
※両方が珈琲遊戯「バニーズNY」セット(200g/400g)でお得に味わえます。

エイエイオー!

Miracle Auction に、コーヒームックとコーヒー豆のセットを2つ、新たに出品しました。
この2セットのムックは、いずれも枻(えい)出版社が発行したものです。
セットの中身はオークションページで観てください。よろしくどうぞ。
ビッド・ピリオドは、来週28日の夜10時。ふるってご参加ください。
枻枻(エイエイ)オー!